テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年9月30日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん


佐々木蔵之介さんも挑戦!
簡単に作れてボリュームのある、朝ごはんにぴったりの一品です。
とろとろカニクリームトースト・材料(1人分)
- 食パン(6枚切り):1枚
- バター:10g
小麦粉:大さじ1 - カニかま:4本
牛乳:100ml - 顆粒コンソメ:ひとつまみ
塩こしょう:少々 - ピザ用チーズ:お好きな量
- (仕上げ用)
ドライパセリ:少々
とろとろカニクリームトースト・作り方(調理時間:約15分)

①カニかまは適当な大きさに手でさいておく。

②耐熱ボウルにバター、小麦粉を入れ、電子レンジ500wで1分20秒加熱する。(600wなら1分加熱)

ラップ無し、そのままレンジへ!

③取り出したら、泡立て器でしっかりダマがなくなるように混ぜる。

④カニかまを加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えてしっかり混ぜ合わせる。

⑤電子レンジ500wで4分50秒加熱する。(600wなら4分加熱)

⑥コンソメ、塩こしょうを加えて混ぜる。

熱いので注意して!

⑦パンにたっぷりのせてチーズを散らす。

⑧焼き目がつくまで2~3分トースターで焼く。

⑨食べやすく切り、パセリをふって完成です!
ポイント
簡単!レンジでホワイトソースを作る!
しっかり混ぜるとダマにならない。
2回に分けて加熱する。
カニかまぼこでも十分おいしい!
ホワイトソースに加え、チーズをのせてトーストします。
まとめ
ホワイトソースがトロトロで濃厚です。
レンジで作れるのは嬉しいですね。
カニかまで作ったカニクリーム、十分おいしいです。
チーズものせて最高の組み合わせ。
ボリュームたっぷりの朝食になりました。

みなさんも作ってみてください!
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】朝食に【ツナマヨゆずこしょうトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「グッド!モーニング」新井恵理那のあら、いーな!(2022年3月30日放送)レシピ考案:ゆず胡椒研究家 あおさん チューブ調味料...

【作ってみた】土曜はナニする【塗るナポリタン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年4月9日放送)レシピ考案:パン料理研究家 荻山和也さん ナポリ...

【作ってみた】家事ヤロウ【とろとろチーズトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズりレシピベスト20第20位「とろとろチーズトースト」 チーズ好き...