テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
(2022年8月30日放送)
セブンイレブン人気商品アレンジレシピ
レシピ:俳優・歌手 菅田将暉さん
セブンイレブンの「ふわとろ食感たこ焼」を使って作ります。
たこせん・材料(1人分)
- ふわとろ食感たこ焼:2個
※6個入り、今回は2個だけ使います - えびせん:2枚
- 卵:1個
- サラダ油:小さじ1
- マヨネーズ、青のり
たこせん・作り方
①たこ焼きは袋の表示の通り、電子レンジで加熱する。
付属のソース、かつお節は取り出しておく。
仕上げに使います。
②フライパンに油をひき、目玉焼きを作る。(お好みの火の通り具合で)
③えびせんの上に目玉焼きをのせ、たこ焼きを2個のせる。
たこ焼きは箸でつぶすとサンドしやすいです。
④付属のソース、かつお節をかけ、さらにマヨネーズ、青のりをかける。
⑤もう一枚のえびせんを上にのせ、しっかりはさんで完成です。
手で持ってめしあがれ。
ポイント
■たこ焼きはつぶすと食べやすい
■目玉焼きを入れるのが菅田さん流
ソース、マヨネーズ多めがおすすめ。
まとめ
関西の屋台でおなじみ「たこせん」
菅田さんの思い出の味なんだそう。
半熟卵がおいしいですが、少々食べにくいです。
まんまるのたこ焼きに具がしっかり入っていておいしいです。
みなさんも作ってみてくださいね。