簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】バナナマンそうめんのおかず【みょうがときゅうりの梅肉和え】作り方・レシピ

みょうがときゅうりの梅肉和えバナナマンせっかくグルメ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介(写真つき)

TBSテレビ「バナナマンの早起きせっかくグルメ」
(2022年8月21日放送)
せっかくそうめんのおかず2022

バナナマンさん大絶賛!
みょうがが主役の一品です。

スポンサーリンク

みょうがときゅうりの梅肉和え・材料(2人分)

  • きゅうり:1本
  • みょうが:2個
  • ツナ缶:小1缶
    ※オイル入りを使用
  • しょうゆ:小さじ2
  • 梅干し:2個分
    ※タネを取り包丁で叩いたもの

みょうがときゅうりの梅肉和え・作り方(調理時間:約7分)

①きゅうりは千切りにする。

②みょうがは縦半分に切り、薄切りにする。

③ツナ缶はオイルを軽く切る。ボウルにすべての材料を入れる。

④よく混ぜて味をなじませる。

⑤お皿に盛りつけて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

ツナ缶はオイルごと使う
うま味たっぷりなので捨てないで。

梅肉でさっぱりさせる

スポンサーリンク

作ってみた感想

バナナマンの2人が大絶賛。「毎晩食卓に出て欲しい」と言ってましたね。

ツナのコクがあり、メインのおかずになります。

みょうがの食感も良く、夏っぽくておいしい一品。

みなさんも作ってみてくださいね。

その他 そうめんのおかず【まとめ】

【作ってみた】バナナマンせっかくそうめんのおかず2022【まとめ】作り方・レシピ
TBSテレビ「バナナマンの早起きせっかくグルメ」(2022年6月19日、8月21日放送)せっかくそうめんのおかず2022そうめんにピッタリなおかず!バナナマン設楽さんのおすすめなど、まとめま...
【作ってみた】バナナマンせっかくそうめんのおかず2021【まとめ】作り方・レシピ
TBSテレビ「バナナマンの早起きせっかくグルメ」(2021年7月4日、8月15日放送)せっかくそうめんのおかず2021そうめんにピッタリなおかず!バナナマン設楽さんのおすすめなど、まとめまし...

こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】簡単アレンジ冷奴レシピ20選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「マツコの知らない世界」(2022年8月9日放送)冷奴の世界レシピ:料理研究家 小林まさるさん、小林まさみさんおつまみにも人気!...