NHK「まる得マガジン」
(2022年6月8日放送)
レシピ考案:料理研究家 平仲亜貴子さん
トマト活用術(3)
「まんぷくトマト」

食感とうま味たっぷり。
食べ応え満点の一皿です。
トマトと長芋とえびのオイスターソース炒め・材料(2人分)
- トマト(中):150g
- むきえび(大、冷凍):100g
塩こしょう:少々
長芋:200g
ごま油:大さじ1 - (タレの材料)
オイスターソース:大さじ1
しょうゆ:小さじ1
顆粒中華スープの素:小さじ1/2 - (仕上げ用)
刻みネギ:少々
トマトと長芋とえびのオイスターソース炒め・作り方(調理時間:約30分)
①トマトは乱切りにする。長芋は皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。
②えびは解凍して、ペーパーで水分をふく。塩こしょうを振っておく。

具材の大きさをそろえると良いです。
③フライパンにごま油を熱し、中火でえびの両面をこんがり焼く。長芋を加えて焼き色をつける。
④トマト、タレの材料を加えてしっかり全体を絡める。
⑤お皿に盛りつけ、刻みネギをちらして完成です。
ポイント
■トマトを炒めて甘みを出す
トマトから出た水分がソースになります。
■えびはプリプリ、長芋はシャキシャキ
トマトのうま味が合わさり、食べ応え満点の一品に。
まとめ
オイスターソースとトマトのうま味が良い!
おいしくて食べ応え満点の一皿です。
簡単に作れてボリュームたっぷりなのが嬉しいですね。

ぜひ作ってみてくださいね。
トマトを使ったおすすめレシピ

【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【まるごと冷製だしトマト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年8月7日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん 丸ごとトマ...

家事ヤロウ【トマト丸ごと洋風やきとり炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年3月15日放送)企業公式レシピ 炊き込みごはん特集 やきとり缶のホテイフーズ公式。超簡単激うまレシピの紹介です。 トマト丸ごと洋風やきとり炊き込みご...
こちらも↓おすすめ!

まる得マガジン【トマト活用術】19のレシピ【まとめ】作り方
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月6日~6月16日放送)毎日食べたい!トマト活用術(全8回)レシピ:料理研究家 平仲亜貴子さん トマトの種類、切り方、レシピ。 全8回分の要点、...