テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年5月16日放送)
千葉県八街市のアスパラガス特集

相葉雅紀さんが作っていたチャーハンです!
アスパラのあんかけチャーハン・材料(2人分)
- (チャーハンの材料)
緑アスパラガス:中3本
紫アスパラガス:中3本
サラダ油:大さじ1
チャーシュー:50g
卵:1個
温かいごはん:300g
オイスターソース:大さじ1
塩こしょう:少々 - (トッピング)
緑アスパラガス:1/2~1本
紫アスパラガス:1/2~1本 - (あんかけの材料)
鶏がらスープ:300ml
みりん:大さじ3
しょうゆ:大さじ1.5
水溶き片栗粉:大さじ3
アスパラのあんかけチャーハン・作り方(調理時間:約12分)

アスパラは下処理する!
根元のかたい部分を切り、下の方1/3の皮をピーラーでむく。
(トッピングの用意)
①緑アスパラガスはサッとゆで2cm幅に切る。紫アスパラガスは生のまま2cm幅に切る。
(チャーハンを作る)
②チャーハン用のアスパラガスはみじん切り、チャーシューは7~8mmの角切りに。卵は溶いておく。
③中華鍋に油を熱し、②のアスパラをサッと炒める。チャーシューを加えて全体を混ぜ合わせる。
④溶き卵、温かいご飯を加えてほぐしながら炒め、オイスターソース、塩こしょうで味をととのえる。
⑤器に盛りつけて、トッピング用のアスパラを上に並べる。
(あんかけを作る)
⑥鍋に鶏がらスープ、みりん、しょうゆを入れて中火にかける。
⑦沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつけ、チャーハンの上からかけて完成です!
ポイント
2色のアスパラガスでカラフル!
緑アスパラガスはゆでる。
紫は生食でもやわらかくておいしい。
作ってみた感想
アスパラの食感、あんかけのトロミ!
とってもおいしそうなチャーハンの完成。
刻んで炒めたアスパラと、上にのせた大きめのアスパラ。
アスパラのおいしさを十分に満喫できる一品になりました。

ぜひ作ってみて下さいね!
その他のレシピ↓合わせてどうぞ

相葉マナブ
「相葉マナブ」の記事一覧です。
おすすめ!相葉マナブのレシピ

【作ってみた】相葉マナブ ほうれん草レシピ8選【まとめ】作り方(2022.2.6)
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集相葉さんが作ったほうれんそう料理、すべて作ってレビューします。...

【作ってみた】相葉マナブ カブレシピ8選【まとめ】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月13日放送)埼玉県・三芳町 カブ特集農家の奥さま直伝!相葉さんが作ったカブ料理まとめました。相葉マナブ カブレシピ8選カブアヒージョカブシチューカブス...

相葉マナブ こんにゃくレシピ7選【まとめ】作り方【作ってみた】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年3月6日放送)神奈川県厚木市のこんにゃく特集地元農家の奥さま直伝!相葉さんが作っていた料理まとめました。相葉マナブ こんにゃくレシピ7選こんにゃくのお刺身...