テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年5月16日放送)
千葉県八街市のアスパラガス特集

アスパラで作るアメリカンドッグ風の一品です。
アスパランドッグ・材料(10本分)
- アスパラガス:10本
溶けるスライスチーズ:10枚
ハム:10枚 - (衣の材料)
卵:1個
牛乳:150ml
ホットケーキミックス:150g - (仕上げ用)
ケチャップ、マスタード
アスパランドッグ・作り方(調理時間:約15分)

①アスパラガスは根元のかたい部分を切る。下の方1/3の皮をピーラーでむく。

皮のむきすぎ注意!
やわらかくなりすぎました。

②アスパラの穂先にスライスチーズ、ハムの順で巻く。はがれないように手でギュッと握る。

③ボウルで卵、牛乳、ホットケーキミックスをしっかり混ぜ、コップに移す。

④アスパラの穂先に衣をつける。

3本しか作らなかったけど、衣が少ないと作りにくいです。

⑤170度のたっぷりの油で、回転させながら約2分間揚げる。(※油が少なかったので失敗)

⑥お好みでケチャップをかけてめしあがれ!(※うまく作れなかった。すみません)
ポイント
アスパラガスを食べられる持ち手にする!
穂先にはチーズ、ハムを巻きつける。
(※今回は持ち手がヘニャヘニャになってしまって失敗。皮のむきすぎが原因だと思う)
縦長のコップに衣を入れる!
衣がつけやすくなります。
たっぷりの油で揚げる!
くるくる転がしながら揚げると形がきれいに仕上がる。
油をケチってしまい形が悪くなりました。
作ってみた感想
ホットケーキミックスが甘くておいしい!
アスパラガスの食感、溶けたチーズ、最高です。
ただ、アメリカンドッグのように手で食べるのは無理でした。
皮を厚くむきすぎて、持ち手の部分はやわらかかったです。

見た目がよくないけど、味はすごくおいしかったです!
3本しか作らなかったので、余った衣に粉を加えてドーナツにしました。


ぜひ作ってみてください!
その他のレシピ↓合わせてどうぞ

相葉マナブ
「相葉マナブ」の記事一覧です。
おすすめ!相葉マナブのレシピ

【作ってみた】相葉マナブ ほうれん草レシピ8選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集相葉さんが作ったほうれんそう料理、すべて作...

相葉マナブ 小松菜レシピ8選【まとめ】作り方【作ってみた】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年5月1日放送)東京都江戸川区の小松菜特集農家の奥さま直伝!絶品小松菜料理の作り方とコツ、まとめました。小松菜レシピ8選小松菜...

【作ってみた】相葉マナブ カブレシピ8選【まとめ】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月13日放送)埼玉県・三芳町 カブ特集農家の奥さま直伝!相葉さんが作ったカブ料理まとめました。相葉マナブ カブレシピ8選カ...