簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】オートミールで【カップお好み焼き】作り方・レシピ

カップお好み焼きその他

実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

YouTube 「オートミール米化 ヘビロテレシピ5選」より
(2022年4月23日公開)
レシピ考案:オートミール研究家 これぞうさん

40キロ痩せたこれぞうさんのおすすめ!レンジで簡単、焼かないお好み焼きです。

これぞうさんのおすすめオートミールレシピ【まとめ】作り方はこちら!

スポンサーリンク

オートミールカップお好み焼き・材料(1人分)

  • オートミール:10g

    水:30ml
  • キャベツ千切り:30g

    卵:1個

    めんつゆ:小さじ1
  • スライスチーズ:1枚
  • (仕上げ用)

    お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のり

オートミールカップお好み焼き・作り方(調理時間:約5分)

①耐熱容器にオートミール、水を入れる。

②電子レンジ500wで1分加熱する。(600wなら50秒加熱)

③キャベツ、卵、めんつゆを加えてしっかり混ぜ合わせる。

④スライスチーズをのせる。

⑤さらに電子レンジ500wで2分間加熱する。(600wなら1分40秒加熱)

⑥お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

カット野菜を使うと便利
すでに千切りになっているキャベツで作ると時短に。

お好みソース、マヨネーズなど、低糖質のものがあれば使う

作ってみた感想

お好み焼きがレンジで簡単!焼かずにヘルシーに作れました。

卵がふんわりしておいしいです。

器から取り出すと、ちゃんと丸いお好み焼きになっていました。

スプーンで食べた方が洗い物も少ないですね。

オートミールの種類は、クイックオーツ、ロールドオーツ、どちらでもおいしく作れます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ オートミールレシピ【5選】

【作ってみた】オートミール人気【簡単チーズリゾット】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「めざましテレビ」ココ調(2021年12月22日放送)オートミールごはん特集第1位「リゾット・おかゆ」おいしいリゾットをオートミー...
【作ってみた】バゲット オートミールで【キムチーズ雑炊】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「バゲット」(2022年5月3日放送)レシピ考案:料理研究家奥田和美さんオートミール初心者におすすめ!キムチとチーズでおいしそう。...
【作ってみた】オートミール スープジャーで【簡単わかめスープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「めざましテレビ」ココ調(2021年12月22日放送)オートミールごはん特集第5位「スープに入れる」オートミールと市販のスープで!...
【作ってみた】まるサタ オートミールで【ほうれん草とマッシュルームのガレット】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「まるっと!サタデー」(2021年11月27日放送)レシピ考案:ユーチューバー「1人前食堂」maiさん朝食にピッタリ!オートミー...
【作ってみた】オートミール人気【はちみつバナナのオーバーナイトオーツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「めざましテレビ」ココ調(2021年12月22日放送)オートミールごはん特集第2位「ヨーグルトに混ぜる」バナナでおいしく!夜準備し...