テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年5月1日放送)
東京都江戸川区 小松菜特集

小松菜の葉をヒラッと天ぷらに!農家の奥さまおすすめの一品です。
小松菜の天ぷら・材料(1人分)
- 小松菜の葉:2枚 ※今回、茎は使いません
- 天ぷら衣
- 揚げ油
- 塩
小松菜の天ぷら・作り方

①洗った小松菜は水気を切る。葉の部分だけを切って使う。

②天ぷら衣を薄くつける。

③揚げ油を170度に熱し、片面20秒くらいずつ揚げる。

サクサクにしたかったので、裏表で2分ほど揚げました。

④油を切って完成です。


お好みで塩をふってめしあがれ。
ポイント
■小松菜の葉だけを天ぷらにする
■塩が合う
ほろ苦い小松菜のおいしさが引き立ちます。
作ってみた感想
シソや明日葉の天ぷらのような感じ。
揚げたては最高です。
おすすめの揚げ時間は片面20秒ずつ。
パリパリ、サクサクが好みの方は少し長く揚げても良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。