テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年5月1日放送)
東京都江戸川区の小松菜特集
地元農家の奥さま直伝!
ササッと作れるサラダ。早速作ってみました。
小松菜の生サラダ・材料(2人分)
- 小松菜:3株(約150g)
- 釜揚げしらす:30g
- オリーブオイル:大さじ1
- 塩:小さじ1/3
小松菜の生サラダ・作り方(調理時間:約3分)

①小松菜は一口大に切る。(2cm幅くらい)

②すべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。

③器に盛りつけて完成です!
ポイント
小松菜は生食できる!
ほうれん草などと違い、えぐみが無い。
シャキシャキ感を楽しんで。
塩は少しで良い!
しらすの塩味をいかします。
作ってみた感想
みずみずしいサラダが完成!
これはすぐにできて良いですね。
青い小松菜の味にオリーブオイルがおいしい、イタリアンな一品。
たくさん作っておいて冷蔵庫で冷やしておくと良さそう。
作り置きで1~2日、味がしみておいしくなると思います。
みなさんも作ってみてくださいね!
その他のレシピ↓合わせてどうぞ

相葉マナブ
「相葉マナブ」の記事一覧です。
おすすめ!相葉マナブのレシピ

【作ってみた】相葉マナブ ほうれん草レシピ8選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市のほうれん草特集相葉さんが作ったほうれんそう料理、すべて作...

【作ってみた】相葉マナブ カブレシピ8選【まとめ】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月13日放送)埼玉県・三芳町 カブ特集農家の奥さま直伝!相葉さんが作ったカブ料理まとめました。相葉マナブ カブレシピ8選カ...

相葉マナブ こんにゃくレシピ7選【まとめ】作り方【作ってみた】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年3月6日放送)神奈川県厚木市のこんにゃく特集地元農家の奥さま直伝!相葉さんが作っていた料理まとめました。相葉マナブ こんにゃくレシピ...