簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】きょうの料理【たけのこのチーズトースト】作り方・レシピ

たけのこのチーズトーストきょうの料理

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK「きょうの料理」
(2022年4月27日放送)
レシピ考案:料理研究家 森田三和さん

たけのこの水煮を使っためずらしいトーストのご紹介です。

【広告】

たけのこのチーズトースト・材料(1人分)

  • 食パン(4~5枚切り):1枚
  • たけのこの水煮:50g

    オリーブオイル:小さじ1

    塩こしょう:少々
  • ピザ用チーズ:ひとつかみ

たけのこのチーズトースト・作り方(調理時間:約10分)

①たけのこを3mmほどの薄切りにする。ペーパーで水気をふく。

さらに一口大に切った方が食べやすいです。

②フライパンにオリーブオイルを熱して、たけのこをこんがり焼く。塩こしょうで味つけする。

③パンの片面に格子状に切り目を入れて、焼いたたけのこを並べる。

④チーズをたっぷりのせて、トースターで5分ほど焼く。焼き色がついたら取り出す。

⑤食べやすく4等分に切ったら完成です。

【広告】

ポイント

たけのこをオリーブオイルで焼いて香ばしく

食パンに格子の切り込みを入れて食べやすくする

お好みで、たけのこも一口大に切ると良い

【広告】

まとめ

たけのことチーズが良く合います!

こんがり焼けたパンとたけのこがおいしいです。

スーパーで売ってるたけのこの水煮は、もう一度ゆでるのがおすすめです。
以前「ノンストップ」で笠原将弘さんが言ってました。

酸っぱい感じやパックのにおいが消えて、おいしくなりますよ。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

本日紹介 その他のパンレシピ

【作ってみた】きょうの料理【アボカドのりわさびトーストサンド】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「きょうの料理」(2022年4月27日放送)レシピ考案:料理研究家 森田三和さん のり、わさびで和風の味わい。 トーストしたパンでお...
【作ってみた】きょうの料理【野菜たっぷり卵サンド】作り方・レシピ
NHK「きょうの料理」(2022年4月27日放送)レシピ考案:料理研究家 森田三和さん 野菜たっぷり!卵のサンドイッチ、ボリューム満点です。 野菜たっぷり卵サンド・材料(1人分) ゆで卵:1...