NHK「まる得マガジン」
(2022年4月4日放送)
レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん
世界のたまご料理(1)ゆでたまご

台湾のチャーイエタン!
不思議な模様のゆで卵、ご紹介します。
チャーイエタン・材料(6個分)
- 卵:6個
- (煮汁の調味料)
八角:1個
シナモンスティック:1本
しょうゆ:大さじ4
砂糖:30g
紅茶のティーバッグ:2個 - 水:適量
チャーイエタン・作り方(調理時間:約60分)
①八角は手で1片ずつに分ける。シナモンスティックは手で折る。
②小鍋に卵、水(分量外)を入れて沸騰させる。沸騰したら2分間は菜箸で転がしながら加熱する。
③さらに10分間ゆで、取り出して水に入れて粗熱を取る。ゆで卵の殻をスプーンの背で軽くたたき、全体にヒビを入れる。
④小鍋にヒビを入れた卵、煮汁の調味料、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。
⑤一度沸騰させて、弱火にして30分間煮込む。

煮汁が少なくなったら、水を加えてください。
⑥皮をむくと、きれいな模様の卵が完成します。

冷蔵庫で一晩冷やしてから皮をむくと、味がしっかりつきます。
ポイント
■固ゆで卵は、最初の2分間は菜箸で転がす
常に動かすと黄身が真ん中にきます。
■卵の殻にヒビをつける
まずは全体に亀裂を作り、そのあと細かいヒビを入れると良い。
まとめ
ちょっと楽しい模様のゆで卵。
しっかり味もついておいしく食べられます。
お子さんも喜びそうな料理ですね。

ぜひ作ってみてくださいね。
ゆでたまごのおすすめ料理【4選】

まる得マガジン アメリカの卵料理【デビルドエッグ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年4月4日放送)レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん世界のたまご料理(1)ゆでたまご イースターのおもてなし料理、ご紹介します。 デビルドエッグ・材料...

【作ってみた】まる得マガジン【ゆで卵のサラダ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月6日放送)レシピ考案:料理研究家 平仲亜貴子さんトマト活用術(1)種類&切り方 中玉(ミデ...

【作ってみた】リュウジさんの【アボカドエッググラタン】作り方・レシピ
「料理研究家リュウジのバズレシピ.com」より(2020年12月19日公開)レシピ考案:料理研究家 リュウジさん 最高にあかんアボカドの食べ方、とリュウジさんおすすめの一品です。 リュウジさ...

かまいガチ ダイアン津田さん【スコッチエッグ】作り方・レシピ
テレビ朝日「かまいガチ」(2022年6月8日放送)うちのご馳走食べてや 実家一品王レシピ考案:ダイアン 津田篤宏さんのお母さん お母さんの書いたレシピを見て、津田さんが完全再現に挑戦です。 ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】まる得マガジン 世界のたまご料理 全16品【まとめ】作り方・レシピ
NHK「まる得マガジン」世界のたまご料理(全8回)(2022年4月4日~4月14日放送)レシピ:料理研究家 岡根谷実里さん 番組で紹介された16品、まとめてご紹介します。 世界のたまご料理 ...