簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ギャル曽根さんの【にんじんピラフ】作り方・レシピ

にんじんピラフその他

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より
(2022年5月16日公開)
レシピ考案:タレント ギャル曽根さん
にんじん大量消費レシピ5品

にんじんのシンプルなピラフ

アレンジもできますよ!

スポンサーリンク

にんじんピラフ・材料(2人分)

  • にんじん:1本

    ピーマン:2個

    バター:10g
  • 温かいごはん:500g
  • コンソメ:小さじ1

    塩こしょう:お好みで
  • (仕上げ用)

    バター:10g

にんじんピラフ・作り方(調理時間:約10分)

①にんじんは3mm角の粗みじん切りにする。

②耐熱容器に入れて、ラップをかける。電子レンジ500wで3分40秒加熱する。(600wなら3分加熱)

③ピーマンはタネを取ってみじん切りにする。

④フライパンにピーマン、加熱したにんじん、バターを入れ、中火で炒める。

⑤ピーマンに火が通ったら、温かいごはんを加えて炒める。

⑥全体がパラッとしたら、コンソメ、塩こしょうで味をととのえる。

⑦最後にバターを加えて全体に絡める。お好みで塩を加えて火を止める。

⑧お皿に盛りつけて完成です!

スポンサーリンク

ポイント

ベースは、にんじんとピーマン!
たまねぎ、エビ、にんにくなど、好きな具材を入れてもOK!

にんじんはレンジにかけて加える!
ある程度やわらかくして、手早く炒めます。

作ってみた感想

コンソメとバターがきいていておいしい!
とっても簡単にできてうれしいです。

にんじんをレンジ加熱するのがギャル曽根さん風ですね。

ぜひ作ってみてください!

おすすめ!ギャル曽根さんのレシピ

【作ってみた】ギャル曽根さんのレタスレシピ3選【まとめ】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2022年5月2日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さんレタス大量消費レシ...
【作ってみた】ギャル曽根さんのしらたきレシピ5選【まとめ】
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2022年3月14日、4月20日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さんダイ...
ギャル曽根さんのレシピ
「ギャル曽根」の記事一覧です。