実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より
(2022年2月11日公開)
レシピ考案:タレント ギャル曽根さん

濃厚でおいしい!
手間を省いた超簡単レシピです。
ガトーショコラ・材料(18cm丸型1台分)
- バター:50g
板チョコ:4枚
生クリーム:100ml - (粉類)
ココアパウダー:50g
砂糖:130g
※今回は100gで作りました
小麦粉:20g - 卵:3個
- (仕上げ用)
粉砂糖
※18cm直径のケーキ型を使用。長方形のパウンド型でもOK。
ガトーショコラ・作り方(調理時間:約12分、焼く時間:40分)

①型にクッキングシートを敷く。

型にバターを薄く塗り、小麦粉をはたいてもOK。

②ボウルに粉類を計量しておく。卵は割りほぐす。

③バター、生クリーム、手で折ったチョコを鍋に入れる。弱火にかけてゴムベラで混ぜる。

④チョコが半分ほど溶けたら火を止めて、混ぜながら余熱でしっかり溶かす。

溶けきれない時は再度弱火にかけて、なめらかに溶かす!

⑤溶き卵を3回に分けて加え、そのたびに混ぜ合わせる。

⑥粉類をザルを通してから鍋に加え、全体がなじむまでしっかり混ぜる。

ザルの網目で簡単に粉をふるいます。(あまりなめらかじゃないけど気にせず!)

⑦型に流し入れて、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。


※15分焼いたら焦げそうになったので、アルミホイルをかぶせました
⑧さらに170℃で15分間焼く。

※今回は火の入りが早かったので、ホイルのまま160℃で15分焼いて仕上げます。

⑨粗熱が取れたら型から取り出し、粉砂糖をかけて完成です。


温かいままでも、しっかり冷ましてもおいしいです。
ポイント
■湯せん不要、鍋に入れて溶かす
弱火で混ぜながら、早めに火を止めれば焦げません
■卵の泡立ては省略
膨らみませんが、ずっしり濃厚なケーキに仕上がります。
■粉類はザルで簡単にふるう
■オーブンで40分焼く。
室温や型の種類により、温度と焼き時間は調整してください。
作ってみた感想
「パティシエの方が見たら怒ると思う」とギャル曽根さん。
できるだけ簡単に、面倒な工程を省きました。
それでも十分おいしくて、大満足です。
しっとり濃厚なブラウニーのような感じ。
程良い苦さ、甘さ、しっとり具合も最高です。
湯せん用のお湯やハンドミキサーを使わないので、準備も片づけもラクでした。
翌日のガトーショコラは、さらにしっとりしておいしいです。
プレゼントにもおすすめ!

ぜひ参考にしてみてください。
チョコレートのレシピ【4選】



