テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK Eテレ「きょうの料理」
強火で行こうぜ!
(2022年10月26日放送)
レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん

旬のきのこで!
作り置きにもぴったりな一品です。
きのこの炒めみぞれ煮・材料(2人分)
- (お好みのきのこ)
えのきだけ:50g
まいたけ:50g
しめじ:50g - 大根おろし:100g
- ぽん酢:40g
- サラダ油:大さじ2
きのこの炒めみぞれ煮・作り方(調理時間:約8分)

①大根は皮をむいてすりおろし、水気を絞る。

②きのこは石づきを除き、食べやすい大きさに手でほぐす。

③油をひいたフライパンで、しんなりするまで中火で炒める。

④弱火にしてからぽん酢を加え、2~3分煮込む。

⑤大根おろしを加え、混ぜ合わせたら火を止める。

⑥お皿に盛りつけて完成です。


冷やして食べるのもおすすめです。
ポイント
お好みのきのこで!
いろんなきのこを合わせると、よりおいしくなる。
温かいままでも、冷やして食べてもOK!
作ってみた感想
大根おろしでぽん酢がでまろやか。
きのこによく合います。おいしい!
味がしっかりしているので、ごはんのおかずにもなりそうです。
作り置きしておけば便利。
ハンバーグにのせるアレンジも良いですね。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】鳥羽シェフの【きのこのカルボナーラ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHKEテレ「きょうの料理」強火で行こうぜ!(2022年9月20日放送)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん最初に卵液を準備。...

【作ってみた】きょうの料理 冨永愛さんの【きのことなすの中華炒め】レシピ・作り方
NHKEテレ「きょうの料理」おいしく美しく冨永愛の食卓(2022年4月20日放送)レシピ考案:モデル・女優冨永愛さん作り置き「きのこの煮びたし」で作るアレンジレシピです。基本の「きのこの煮び...

まる得マガジン【さんまときのこのリゾット】作り方・レシピ
NHKEテレ「まる得マガジン」(2022年5月12日放送)巨匠直伝!缶詰イタリアン(8)レシピ考案:イタリア料理店オーナーシェフ日高良実さん第8回「さんまのかば焼き缶」シェフおすすめ、きのこ...