テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「キユーピー3分クッキング」
(2022年10月6日放送)
レシピ:料理家 今井亮さん

肉団子に小松菜のあんがトロリ。
オイスターソースでコクを出します。
肉団子の和風小松菜あんかけ・材料(2人分)
- 豚ひき肉:200g
- 片栗粉:大さじ1
酒:大さじ1
塩:小さじ1/4 - たまねぎ:1/4個(50g)
- (小松菜あん)
小松菜:1/2束(100g)
サラダ油:小さじ1
(合わせ調味料)
だし汁:1カップ
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
片栗粉:大さじ1
オイスターソース:小さじ1 - 揚げ油
肉団子の和風小松菜あんかけ・作り方

①小松菜は3cm長さに切る。合わせ調味料を混ぜておく。
(肉団子を作る)
②たまねぎはみじん切りにする。

③ボウルにひき肉、片栗粉、酒、塩を加えて粘りがでるまで練る。

④たまねぎを加えて軽くまぜ、10等分にして丸める。


手に少々油をつけて丸めると良いです。
(肉団子を2度揚げる)
⑤フライパンに1cmほどの油を注ぎ、170℃に熱して肉団子を2分間揚げる。


表面がかたまるまで触らない。
1回目は薄く色づく程度揚がればOK。
⑥お皿に取り出して1分ほどおき、余熱である程度火を通す。

⑦油を180℃に上げ、2回目を揚げる。濃いきつね色になったら取り出す。

⑧油を切ったら、お皿に盛りつけておく。

⑨フライパンに油をひき、小松菜を1分ほど炒める。合わせ調味料を加えてトロミをつける。

⑩肉団子の上にかけて完成です。
ポイント
■和風あんにオイスターソースを加える
味に深みとコクが出ます。
■肉団子は2度揚げする
作ってみた感想
肉団子にたっぷりのあん。小松菜も入って、栄養価もアップです。
大きめの肉団子はボリュームがあります。
オイスターソースでコクが出て、ごはんがすすむ味つけでした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。