テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年8月12日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん

初心者でも簡単!
1人分がおいしく作れます。
大葉のペペロンチーノ・材料(1人分)
- 大葉:10枚
- スパゲティ:100g
※5~7分ゆでタイプのもの
水:250ml
オリーブオイル:小さじ2 - (A)
顆粒コンソメ:小さじ1
おろしにんにく:小さじ1/4
※チューブの場合2cm
輪切り唐辛子:お好みで
塩:少々 - オリーブオイル:小さじ1
しょうゆ:小さじ1/2 - (仕上げ用)
黒こしょう
大葉のペペロンチーノ・作り方(調理時間:約15分)

①大葉は千切りにする。

②深めの耐熱容器に半分に折ったスパゲティ、水、オリーブオイルを入れ、束にならないようにほぐす。

パスタ全体に水がいきわたるようにします。

③(A)を加え、さらに混ぜ合わせる。

④ラップなしで、電子レンジ500wで袋の表示+4分加熱する。(600wなら+3分加熱)

※今回は6分ゆでなので、500wで10分加熱しました。

④取り出したら、大葉、オリーブオイル、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。

⑤お皿に盛りつけ、黒こしょうをふったら完成です。
ポイント
■具材はシンプル、大葉だけで最高
■パスタは5~7分でゆであがるものを使う
水加減と加熱時間を計算したレシピです。
作ってみた感想
絶妙な水加減で、しっかりアルデンテのパスタが完成。
乳化させたようなトロミ感も出ました。
大葉たっぷり、しょうゆを加えた味つけで食べやすくておいしかったです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
パスタと一緒に↓どうぞ!