テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
TBSテレビ「マツコの知らない世界」
(2022年8月9日放送)
冷奴の世界
おつまみ冷奴
レシピ:料理研究家 小林まさみさん

コク深いソースが冷奴に合う!
ローストアーモンドがアクセントになり、おいしいです。
アンチョビバター奴・材料(2人分)
- 絹豆腐:1丁(400g)
- アンチョビ:2~3枚(10g)
バター:大さじ2(24g) - (トッピング)
ローストアーモンド:5g
※スライスアーモンドを炒める
イタリアンパセリ:少々
黒こしょう:少々
アンチョビバター奴・作り方(調理時間:約7分)

①フライパンにスライスアーモンドを入れて中火で焼く。きつね色になったら取り出す。

②豆腐は横半分に切ってお皿に盛りつけておく。

③フライパンにバター、刻んだアンチョビを入れて中火で炒める。

④アンチョビがバターに溶け、香りが立ってきたら火を止める。

⑤豆腐の上に④をかける。アーモンド、パセリ、黒こしょうをふって完成です!
ポイント
スライスアーモンドを香ばしく焼く!
冷奴に食感のアクセント。
塩味はアンチョビで!
冷奴にバターソースがよく合う!
アツアツのバターをのせて。
豆腐に合わせるので脂っぽく感じない。
まとめ
アンチョビの塩気、バターのコク。
ローストアーモンドがおいしいです。
食感がプラスされて満足感があります。
このアンチョビバター、バゲットに塗ったり、ゆでブロッコリーにかけるのもおすすめ。
いろいろ試してみたいですね。

みなさんも作ってみてください!
その他↓本日紹介の冷奴レシピ

【作ってみた】簡単アレンジ冷奴レシピ20選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「マツコの知らない世界」(2022年8月9日放送)冷奴の世界レシピ:料理研究家 小林まさるさん、小林まさみさんおつまみにも人気!...