NHK Eテレ「きょうの料理」
おいしく美しく 冨永愛の食卓
(2022年4月20日放送)
レシピ考案:モデル・女優 冨永愛さん

作り置き「きのこの煮びたし」で作るアレンジレシピです。
基本の「きのこの煮びたし」↓作り方

【作ってみた】きょうの料理 冨永愛さんの【きのこの煮びたし】レシピ・作り方
NHK「きょうの料理」おいしく美しく 冨永愛の食卓(2022年4月20日放送)レシピ考案:モデル・女優 冨永愛さんヘルシーで簡単!おすすめの常備菜、紹介します。きのこの煮びたし・材料(作りや...
きのことなすの中華炒め・材料(2人分)
- きのこの煮びたし:150g
※常備菜(作り方は別記) - なす:小3個
塩:2つまみ
太白ごま油:大さじ1.5 - (合わせ調味料)
酒:大さじ1
オイスターソース:大さじ1/2
豆板醤:小さじ1/3 - 塩:お好みで
きのことなすの中華炒め・作り方(調理時間:約8分)

①なすは乱切りにする。合わせ調味料を混ぜておく。

②フライパンにごま油を熱し、中火でなすを炒める。塩をふって焼き色をつける。

③4~5分焼き、しんなりしてきたら、きのこの煮びたし、合わせ調味料を加える。

④グツグツしてきたら、塩で味をととのえて完成です。
ポイント
■作り置き「きのこの煮びたし」で時短!
■おすすめは、太白ごま油
無色透明で、強い香りがしない。
作ってみた感想
あっという間に炒め物が完成。
和風のきのこ煮びたしが、中華に変身です。
焦がし気味のなすがおいしいです。
この中華炒めにマヨネーズとチーズをかけて焼くアレンジは、冨永さんの息子さんの大好物。
こちらも作ってみました。

洋風に変身して、とてもおいしかったです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
冨永さんのおすすめレシピ【3選】

きょうの料理 冨永愛さんの【鶏肉の塩こうじ香草焼き】作り方・レシピ
NHK「きょうの料理」おいしく美しく 冨永愛の食卓(2022年4月20日放送)レシピ考案:モデル・女優 冨永愛さん料理上手なトップモデル冨永さん。からだに嬉しいおすすめレシピのご紹介です。鶏...

きょうの料理 冨永愛さんの塩こうじドレッシング【トマトとブロッコリーのサラダ】レシピ・作り方
NHK Eテレ「きょうの料理」おいしく美しく 冨永愛の食卓(2022年4月20日放送)レシピ考案:モデル・女優 冨永愛さん世界的トップモデルとして活躍中の冨永さん。自炊が基本という彼女のイチ...

あさイチ 冨永愛さんおすすめ【豆腐干 塩焼きそば風】作り方・レシピ
NHK「あさイチ」(2022年4月6日放送)レシピ考案:モデル 冨永愛 さん冨永愛の美を作るレシピ「豆腐干(とうふかん)」は、高たんぱく、低脂質で今注目されている食材です。豆腐干 塩焼きそば...