簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】坂本昌行さんの【鶏肉とたけのこのオイスターソース炒め】作り方・レシピ

鶏肉とたけのこのオイスターソース炒めノンストップ!

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ノンストップ」
坂本昌行のOne Dish!
(2022年4月8日放送)
レシピ考案:歌手・俳優 坂本昌行さん

鶏肉とたけのこを炒めたごはんのすすむ一品です。

鶏もも肉のおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

スポンサーリンク

鶏肉とたけのこのオイスターソース炒め・材料(2人分)

  • 鶏もも肉:1枚

    (下味の調味料)

    オイスターソース:大1/2
    酒:大さじ1/2
    塩こしょう:少々
  • ごま油:大さじ1
  • たけのこ:小2本
    ※ゆでたもの

    しょうゆ:小さじ1
  • スナップえんどう:8本
    ※塩ゆでしたもの
  • 塩:少々
    黒こしょう:少々
  • 韓国のり:全形1枚分

鶏肉とたけのこのオイスターソース炒め・作り方(調理時間:約20分)

①鶏もも肉は大きめの一口大に切り、下味をつけて軽くもみ込む。

②たけのこは食べやすい大きさに切り、しょうゆをまぶしておく。

③フライパンにごま油を熱し、鶏肉の皮目から焼く。

④焼き色がついたら裏返し、たけのこを加えて両面を焼く。

⑤5~6分加熱してしっかり火が通ったらスナップえんどうを加える。

⑥塩こしょうで味をととのえ、韓国のりを大きめにちぎって加える。

⑦お皿に盛りつけて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

鶏肉はオイスターソースで下味
コクとうま味がアップします。

たけのこはしょうゆをまぶして焼く
香ばしく風味よく仕上がります。

韓国のりはごま油の炒め物と相性が良い

作ってみた感想

オイスターソースのしっかり味。大きめの鶏肉で食べ応え十分です。

韓国のりに味がしみ込み、最高にごはんに合います。

スナップえんどうの食感が良くてとてもおいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

たけのこ おすすめのレシピ【3選】

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【イタリアン焼きたけのこ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2023年4月4日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ笠原将弘さんプロならでは...
【作ってみた】きょうの料理【たけのこのチーズトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年4月27日放送)レシピ考案:料理研究家森田三和さんたけのこの水煮を使っためずらしいトーストのご紹介です。た...
DAIGOも台所【炒めて作るたけのこごはん】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年4月19日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師簾達也さん毎日の献立の悩みをみんなで解決!「料理でも春を満喫したい」料理初心者のDAIGOさんが挑戦...

こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】キユーピー3分クッキング【スナップえんどうのおかかあえ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「キユーピー3分クッキング」(2022年3月27日放送)レシピ考案:料理研究家近藤幸子さん旬の食材でパパッと。シンプルでおいしい一...
【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【スナップえんどうたっぷり豚汁】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年2月20日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラオーナーシェフ鈴木浩治さん薄切りしょうがを...