TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」
(2022年3月6日放送)
レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん
簡単・おいしい・栄養満点レシピをご紹介。
旬の食材を使った、ミシュランシェフのおすすめの一品です。
ミニトマトとバジルのミネストローネ・材料(2人分)
- ミニトマト:8個
- スライスベーコン:40g
たまねぎ:1個
にんじん:1/3本
セロリ:2本
にんにく:1g - オリーブオイル:12g
塩:少々 - 水:500ml
顆粒コンソメ:1/2個 - 冷やごはん:75g
バジル:15枚 - (仕上げ用)
粉チーズ:小さじ1
黒こしょう:お好みで
オリーブオイル:7g
ミニトマトとバジルのミネストローネ・作り方(調理時間:約25分)
①ミニトマトは半分に切っておく。
②たまねぎ、にんじん、セロリを角切りにする。ベーコンは食べやすく切り、にんにくはみじん切りにしておく。
③フライパンに油を熱し、①を炒める。やわらかくなってきたら塩を加えて味をととのえる。
④フタをして蒸し煮にする。野菜に火が通ったら、トマト、水、顆粒コンソメを加える。時々混ぜながら、中火でさらに10分間煮込む。
⑤冷やごはん、手でちぎったバジルを加えて温める。
⑥お皿に盛りつけ、粉チーズ、黒こしょうをふり、オリーブオイルをまわしかけたら完成です!
ポイント
新鮮なミニトマトはヘタをチェック!
青々としてピンと立っているものを選ぶ。
トマトは赤色が濃いほどリコピンが豊富!
高い抗酸化作用が期待できます。
しっかり蒸し煮にする!
野菜のうま味と甘みが引き出されます。
冷やごはんを加える!
イタリアでは、米は野菜のひとつ!
まとめ
ミニトマトとたまねぎは相性バッチリ!
トマトの「リコピン」と、たまねぎの「ケルセチン」で健康的なからだ作りが期待できます。
なんと食材のひとつとして冷やごはんを加えました。
いろんな食感が楽しめる、栄養いっぱいのスープ!
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね!