ウワサのお客さま【ガチ盛りミートパスタ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

ウワサのお客さま【ガチ盛りミートパスタ】作り方・レシピ

ウワサのお客さま

フジテレビ「ウワサのお客さま」
(2022年3月4日放送)
レシピ:料理研究家 あみんさん

もやしと豆腐でカサ増し。
おいしくて大満足できますよ。

本日紹介 あみんさんの節約おかず【まとめ】作り方はこちら!

ガチ盛りミートパスタ・材料(5人分)

  • 冷凍木綿豆腐:1丁(300g)
    ※解凍しておく
  • 合いびき肉:100g
  • たまねぎ:1/2個
  • にんじん:50g
  • もやし:200g
  • サラダ油:大さじ2
  • (A)
    トマト缶:2缶
    水:大さじ3
    にんにくチューブ:5cm
    コンソメキューブ:2個
    ウスターソース:大さじ2
    ケチャップ:大さじ5
    小麦粉:大さじ2
    塩こしょう:少々
  • スパゲティ:300g
  • オリーブオイル:少々

ガチ盛りミートパスタ・作り方

①冷凍しておいた豆腐を解凍し、水気をしっかりしぼる。手でほぐしてひき肉状にする。

②たまねぎ、にんじん、もやしをみじん切りにする。

フードプロセッサーがあるとラクちん。

③スパゲティをゆで、オリーブオイルを絡めておく。

④フライパンに油を熱し、豚肉の色が変わるまで炒めたら豆腐、野菜、(A)を加える。

⑤しっかり煮込でトロッとしたら火を止める。

ミートソースの完成。

⑥ミートソースに③のスパゲティを加え、混ぜながら温めたら完成です。

大きなお皿に盛り、取り分けてもOK。

【広告】あみんのラクする!おいしい節約おかず お買い得食材で簡単&時短 (Nadia Books ONE COOKING MOOK) [ あみん ]

ポイント

豆腐は一度凍らせて解凍する
水分が抜けると弾力が出て、ひき肉のような食感になります。

もやしも細かく刻む
野菜嫌いの子供に気づかれずに栄養価アップできます。

まとめ

1人前78円の節約パスタ。

豆腐、もやしのおかげで食物繊維やカルシウムがアップしました。

豆腐感は全く感じず、カロリーは半分に抑えられました。

食べ盛りのお子さん3人のママ、あみんさんならではのレシピでした。

みなさんも作ってみてくださいね。

【広告】あみんの節約ベストおかず【電子書籍】[ あみん ]

もやしでカサ増しおかず【5選】