YouTube「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」より
(2025年5月24日公開)
レシピ:管理栄養士 関口絢子さん
腸活食材でおなかスッキリ

目分量でパパッと一品。
善玉菌を増やして腸内環境を整えましょう。
豆腐とキムチのおかか和え・材料
- 木綿豆腐:お好みの量
- キムチ:お好みの量
- オクラ:お好みの量
- かつお節:お好みの量
- しょうゆ:お好みの量
豆腐とキムチのおかか和え・作り方
①豆腐は水切りしておく。
②オクラは水洗いして軽く火を通し、食べやすく切る。

サッとゆでるか、ラップに包んでレンジで1分ほど加熱すると良いです。
③ボウルに手でつぶしながら豆腐を入れる。
④オクラ、キムチ、かつお節をお好きなだけ加える。
⑤全体を混ぜて器に盛る。
⑥仕上げにかつお節としょうゆを少量かけて完成です。
【広告】管理栄養士が教える! 世界一カンタンな長生きレシピ [ 関口 絢子 ]ポイント
■木綿豆腐の方がたんぱく質量が多い
絹豆腐で作ってもOK
■キムチで味つけ、しょうゆで風味づけ
■かつお節でうま味をプラス
まとめ
キムチを調味料の代わりにした一品。
かつお節の風味と少量のしょうゆもきいています。
大豆のたんぱく質とネバネバ野菜で栄養バランス満点!
しっかりしたおかずになる一品ですね。

みなさんも作ってみてくださいね。