テレビ番組のレシピ再現!
実際に作って紹介します(写真あり)
NHK「きょうの料理」
(2025年6月4日放送)
レシピ:恵比寿「賛否両論」笠原将弘さん

すがすがしい新生姜の香り。
上品でおいしい炊き込みご飯です。
新生姜ご飯・材料(3~4人分)
- 新生姜:60g
- 油揚げ:1枚(30g)
- 米:2合
- 水:360ml
酒:40ml
塩:小さじ1/2 - 昆布:1枚(5cm角)
- 白ごま:小さじ1
新生姜ご飯・作り方

①米は洗って浸水させ、ざるに上げておく。

②新生姜は皮ごと水洗いして千切りにする。

汚れや茶色いところはスプーンでこそげ取ります。

③サッと水洗いし、ザルに上げておく。

④油揚げは細かく切る。

⑤水、酒、塩を混ぜ、昆布を加える。

このまましばらくおくと、さらに昆布からうま味が出ます。

⑥炊飯器に米と⑤を入れ、新生姜、油揚げをのせる。

⑦通常モードで炊飯し、炊き上がったら軽く混ぜ合わせる。

⑧器に盛り、白ごまをふって完成です。

昆布は刻んで一緒に食べてもおいしいです。
ポイント
■新生姜が皮をむかない
■油揚げは油抜きしない
油がうま味になります。
作ってみた感想
しょうがの香りがさわやかでおいしい!
シンプルですが油揚げが入っているのが良い感じ。
ごまのプチプチもアクセントになっています。
夏に向けてさっぱりした炊き込みご飯は最高ですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。