テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「キユーピー3分クッキング」
(2025年3月8日放送)
レシピ:料理研究家 重信初枝さん

1人分でも栄養たっぷり。
香ばしいみそバターをかけて本格的な味に仕上げます。
レンジちゃんちゃん焼き・材料(1人分)
- 鮭の切り身(甘塩):1切れ
- キャベツ:大1枚(100g)
- にんじん:1/4本(40g)
- まいたけ:1/2パック(40g)
- もやし:1/2パック(100g)
- コーン:50g
- (みそバター)
バター:10g
みそ:大さじ1
みりん:大さじ1
水:大さじ1
レンジちゃんちゃん焼き・作り方

①キャベツは大きめの一口大にちぎる。芯の部分はそぎ切りにする。

②にんじんはピーラーで薄切りに、まいたけは小房にわける。

③耐熱皿にキャベツ、もやしを重ね、にんじん、まいたけ、コーンをのせる。

④一番上に鮭をのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで6分加熱する。

⑤そのまま2分ほどおき、余熱で火をとおす。

この間にみそバターソースを作ります。

⑥みそ、みりん、酒を混ぜ合わせる。

⑦小さいフライパンにバターを溶かし、フツフツと少し色づくまで加熱する。

⑧混ぜた調味料を加え、ひと煮立ちさせる。

⑨ラップをはがし、アツアツのみそバターをかけて完成です。

鮭をくずしながらめしあがれ。
ポイント
■甘塩の鮭で下味要らず
■フライパンで香ばしいソースを作る
作ってみた感想
たっぷりの野菜がうれしい一品。
みそバターの香りが良く食欲がそそられます。
ひとりごはんでも電子レンジなら簡単。
栄養満点のおかずが作れて良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。