テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
BS松竹東急「めんつゆひとり飯2」
(2024年12月25日放送)
第13話より
露ちゃん(鞘師里保さん)のめんつゆ料理
れんこんはのせるだけ!
電子レンジで簡単に作れておいしいです。
れんこん入り鶏つくね・材料(2人分)
- れんこん:150g(約1個)
- 鶏ひき肉:300g
- 卵:1個
- 片栗粉:大さじ1
- 塩こしょう:少々
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
- チューブからし:お好みの量
れんこん入り鶏つくね・作り方
①ポリ袋にひき肉、卵、片栗粉、塩こしょうを入れて練り混ぜる。
②耐熱皿に移し、表面を平らにする。
③皮をむいて輪切り(約5mm)にしたれんこんを、軽く押し込んでのせる。
④ラップを軽くかけ、電子レンジ500wで8分20秒加熱する。(600wなら7分加熱)
⑤ラップを外し、めんつゆ、からしを上にかけて完成です。
スプーンで取り分けてめしあがれ。
ポイント
■袋の中でこねて洗い物を減らす
手も汚れなくて一石二鳥!
■耐熱皿のまま食卓に出す
スプーンで取り分けると良いです。
作ってみた感想
ひき肉たっぷり!ボリュームおかず。
からしがアクセントになっていておいしいです。
めんつゆで味が決まるのでラクラク。
こちらの肉のピーマン詰め↓にも似てますね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。