【作ってみた】めんつゆひとり飯 しらたきで【しらたらこ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】めんつゆひとり飯 しらたきで【しらたらこ】作り方・レシピ

めんつゆひとり飯

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

BS松竹東急「めんつゆひとり飯2」
(2024年11月27日放送)
第10話より
露ちゃん(鞘師里保さん)のめんつゆ料理

ズボラさんも大満足。
これはごはんが進みますよ!

「つゆめし」のおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

しらたらこ・材料(作りやすい分量)

  • しらたき:1袋 ※あく抜き済のもの
  • たらこ:1.5本
  • めんつゆ(3倍濃縮):20ml(大さじ1強)
  • 油:少々

しらたらこ・作り方

①しらたきはザルに入れて流水で洗う。キッチンバサミで食べやすい長さに切る。

②フライパンに油を熱し、水気を切ったしらたきを加える。

③水分がなくなるまで炒めたら、一口大に切ったたらこを加える。

たらこは皮ごとでもOK!
炒めればほぐれます。

④たらこがパラパラになるまで炒め、めんつゆを加える。

パチパチたらこが飛ぶので注意!

⑤汁気がなくなるまで炒めて完成です。

【広告】めんつゆひとり飯 全巻セット(1巻~7巻)

ポイント

しらたきの代わりに糸こんにゃくでも

明太子で作るのもおすすめ

作ってみた感想

めんつゆでしっかり味つけ。これはおいしいですね。

作り置きやお弁当にもピッタリ

たらこは皮ごと加えて驚きましたが、さほど気になりませんね。

仕上げに刻みネギ、のりなどをちらすと彩りが良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】[新品]◆特典あり◆めんつゆひとり飯 (1-7巻 最新刊)[ぼのフェス2023クリアコースター付き] 全巻セット

しらたきのおすすめレシピ【5選】