簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】土曜はナニする【マグロの洋風漬け茶漬け】作り方・レシピ

まぐろの洋風漬け茶漬けその他

フジテレビ「土曜はナニする!?」
予約が取れない10分ティーチャー
(2022年2月19日放送)
レシピ考案:料理研究家 しらいのりこさん

お刺身がおしゃれに変身!
簡単でおいしいお茶漬けのご紹介です。

スポンサーリンク

マグロの洋風漬け茶漬け・材料(2人分)

  • マグロの刺身:200g
    ※今回はびんちょうまぐろを使用

    (合わせ調味料)

    しょうゆ:小さじ1
    粒マスタード:小さじ1/2
    オリーブオイル:小さじ1
    レモン汁:小さじ1/2
  • 温かいごはん:2膳分
  • アボカド:お好きなだけ

    塩昆布:小さじ1
  • 玄米茶:適量

マグロの洋風漬け茶漬け・作り方(調理時間:約20分)

①合わせ調味料を混ぜ合わせる。

②マグロの刺身を加えて味を絡め、冷蔵庫で10分間休ませる。

③器にごはんをよそい、漬け込んだマグロを並べる。お好みでアボカドも添える。

④塩昆布をのせ、温かい玄米茶をかけてめしあがれ!

スポンサーリンク

ポイント

わさびの代わりに粒マスタード
グンと洋風になります。

レモン汁を入れる
さっぱりした味わいでごはんがすすみます。

アボカドを添える
マグロと相性抜群。
コクが出て深みのある味に。

まとめ

漬けにしたマグロで作るお茶漬け。
サラサラっと食べられておいしいです。

粒マスタード、レモン、オリーブオイルでさっぱり味。

おしゃれなお茶漬けが簡単にできました。

みなさんも作ってみてくださいね。

その他 ごはんのおとも5品【まとめ】

【作ってみた】土曜はナニする ご飯のおとも5選【まとめ】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年2月19日放送)レシピ考案:料理研究家 しらいのりこさんこれがあるだけで大満足!ご飯がおいしく...