【作ってみた】ウワサのお客さま【干し芋と甘栗のチーズケーキ風】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ウワサのお客さま【干し芋と甘栗のチーズケーキ風】作り方・レシピ

干し芋と甘栗のチーズケーキ風 ウワサのお客さま

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ウワサのお客さま」
(2023年10月25日放送)
レシピ:料理研究家 村野明子さん

カップに入れてスプーンでいただくスイーツ。
秋の味覚が味わえますよ。

村野明子さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

干し芋と甘栗のチーズケーキ風・材料(4人分)

  • 生クリーム:50ml
    砂糖:小さじ1
  • 干し芋:30g
  • 甘栗:3個(20g)
  • クリームチーズ:100g
  • ドライフルーツ:20g
    ※おすすめはベリー系
  • はちみつ:大さじ1.5~2

干し芋と甘栗のチーズケーキ風・作り方

①干し芋、甘栗は小さめに刻む。

②耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、電子レンジ500wで40秒ほど加熱する。
(600wなら30秒加熱)

③小鍋に生クリームを入れ、弱火で砂糖を溶かす。

④やわらかくなったクリームチーズに加えて練り混ぜる。

⑤残りの材料をすべて混ぜ合わせ、冷蔵庫でしっかり冷やす。

はちみつの量はお好みで調整してください。

④器に盛りつけて完成です。

スプーンですくってめしあがれ。

【広告】“アスリート食”に学ぶ 健康ごはん (NHKまる得マガジン) [ 村野 明子 ]

ポイント

芋と栗で秋の味覚のデザートに

クリームチーズに生クリームを加える

作ってみた感想

干し芋と甘栗で秋にぴったりのスイーツ。

はちみつで甘さを調整できますが、個人的には生クリームの砂糖は無くても良かったかも。

刻んで混ぜるだけで作れるチーズケーキ風

こういうデザートが少しあるだけで気分が上がりますね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】Jリーグの技あり寮ごはん【電子書籍】[ 村野 明子 ]

クリームチーズで作るスイーツ【5選】