【作ってみた】相葉マナブ【新じゃが和風ジャーマンポテト】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】相葉マナブ【新じゃが和風ジャーマンポテト】作り方・レシピ

新じゃが和風ジャーマンポテト 相葉マナブ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2024年7月21日放送)
千葉県袖ケ浦市の新じゃがいも特集

白だしと塩こしょうで味つけ。
ゴロゴロ大きめに切って香ばしく焼きます。

相葉マナブの新じゃがレシピ【まとめ】作り方はこちら!

新じゃが和風ジャーマンポテト・材料(3人分)

  • 新じゃがいも:3~4個
  • ウインナー:5本
  • サラダ油:大さじ1
  • 白だし:大さじ2
  • 塩こしょう:少々

新じゃが和風ジャーマンポテト・作り方

①じゃがいもは皮つきのまま良く洗い、食べやすく4等分程度に切る。

②耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ500wで6分加熱する。(600wなら5分加熱)

水分が出たら捨ててください。

③ウインナーは半分に切る。

④フライパンに油を入れて中火で熱し、じゃがいも、ウインナーを炒める。

⑤焼き色がついたら、白だし、塩こしょうで味つけする。

⑥お皿に盛りつけて完成です。

【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]

ポイント

白だしで簡単味つけ

ウインナーでボリュームアップ

作ってみた感想

香ばしく焼けた大きなじゃがいも。

ウインナーのうま味と白だしの味つけがおいしいです。

これはごはんのおかずにもなりますね。

お子さんも大好きな一品だと思います。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

ウインナーがおいしいレシピ【5選】