【作ってみた】カズレーザーと学ぶ【唐辛子フレーク 辛味ふりかけ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】カズレーザーと学ぶ【唐辛子フレーク 辛味ふりかけ】作り方・レシピ

カズレーザーと学ぶ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「カズレーザーと学ぶ」
(2024年7月2日放送)
レシピ:広島大学医学部 堤理恵さん
マジラブ村上夫妻が1週間辛味生活

調味料の代わりにも使える!
いろんな料理にふりかけて、脂肪燃焼ダイエットしたいですね。

カズと学ぶのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

辛味ふりかけ・材料(作りやすい分量)

  • 白ごま:大さじ5
  • かつお節:5g
  • 唐辛子フレーク:大さじ1~2
  • 鶏がらスープの素:小さじ1/2
  • しょうゆ:大さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1
  • 水:大さじ1

辛味ふりかけ・作り方

①フライパンに材料をすべて入れ、中火で炒める。

②焦げつかないように混ぜながら、パラパラになるように炒める。

水分が飛び、カリカリしてきたらOK。

③粗熱を取り、容器に移して完成です。

【広告】

ポイント

しょうがの辛味成分ショウガオールで代謝アップ

辛さのおかげで減塩&減量できる

作ってみた感想

このふりかけ、思ったよりも辛いです。

炒めた唐辛子フレークは辛さが増します

味つけ無しのチャーハンや焼きそばに、1人分で大さじ1をふりかけるとおいしいです。

焼うどんの味つけに

チーズトースト↓仕上げにふりかけ

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

ピリ辛おすすめレシピ【5選】