日本テレビ「ゼロイチ」
(2022年2月5日放送)
レシピ考案:美容家 IKKOさん
きれい好きなIKKOさん、自宅の冷蔵庫もキレイすぎ!
作り置き、手作り調味料、下処理した食材がズラリ。
今回はその冷蔵庫の食材で、自慢の料理を披露しました。
煮込みハンバーグ・材料(2人分)
- ハンバーグのたね:2人分
- 水切り豆腐:1/2丁
- (合わせ調味料)
にんにくチューブ:小さじ1
しょうがチューブ:少々
めんつゆ:小さじ1
オタフクソース:小さじ1 - 米油:適量
- (ソースの材料)
赤ワイン:大さじ4~5
ケチャップ:大さじ2
めんつゆ:小さじ1
オタフクソース大さじ2
てんさい糖:小さじ1.5
鶏がらスープ:小さじ1/2 - バター:8g
- 糸唐辛子:適量
- ハンバーグのたね(2人分)
食パン8枚切り:1枚
牛乳:大さじ2
たまねぎ:1個
米油:少々
合いびき肉:300g
卵黄:1個
しょうがチューブ:5~6cm
塩こしょう:少々
煮込みハンバーグ・作り方(調理時間:約15分)
①ボウルにハンバーグのたね、木綿豆腐を入れてつぶしながら混ぜる。
②合わせ調味料を加えてしっかりこね、ハンバーグの形に成形する。
③フライパンに油を熱して、両面に焼き色がつくまで焼き、ソースの材料を入れて軽く煮詰める。
④仕上げにバターを入れて溶かし、火を止める。
⑤お皿に盛りつけて、糸唐辛子をのせて完成です!
ハンバーグのたねの作り方
①食パンは耳をとって細かくちぎり牛乳に浸す。
②たまねぎはみじん切りにして、米油をひいたフライパンで透明になるまで炒める。
③ボウルに材料をすべて入れて混ぜ合わせ、しっかりこねておく。
ポイント
ハンバーグのたねを作っておくと便利!
多めに作って冷蔵庫へ。
小分けにしてラップをして肉団子などに。
豆腐を水切りして冷蔵庫へ!
キッチンペーパーで包んで冷蔵庫へ。
調理時の水切り時間を短縮できます。
小麦粉は使わない!
食パンと牛乳でつなぎにします。
まとめ
煮込みハンバーグもあっと言う間に完成しました。
ふんわり豆腐のヘルシーハンバーグ!
ガーリックがきいています。
ラップに包まれたハンバーグのたね、ペーパーに包んだ豆腐、
IKKOさんの冷蔵庫には、ラベルが貼られた保存容器が並んでいました。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてください!
IKKOさんのレシピ6選↓【まとめ】

ゼロイチ IKKOさんレシピ6選【作ってみた】まとめ
日本テレビ「ゼロイチ」(2022年2月5日放送)レシピ考案:美容家 IKKOさん作り置き、手作り調味料、下ごしらえ済の野菜など。時短料理のコツが盛りだくさんのIKKOさんのレシピ!胃袋鷲づかみ間違いなしの料理、こちらにまとめておき...