日本テレビ「ヒルナンデス!」
(2022年1月31日放送)
レシピ紹介:料理研究家 リュウジさん
自宅でできるダイエットレシピ。
リュウジさんおすすめ、「サバ缶」料理が、からだに良さそうでしかもおいしそう!
まんぷく宅で、早速作って食べてみました。
サバ缶の痩せナゲット・材料(小さめ12~13個分)
- 絹豆腐:150g
サバの水煮缶:1缶(190g)
卵:1個
オートミール:30g
コンソメ:小さじ1.5
塩:ひとつまみ
黒こしょう:少々
おろしにんにく:1/2片 - 揚げ油:適量
- (つけあわせ用)
粒マスタード:お好みで
サバ缶の痩せナゲット・作り方(調理時間:約20分)

①ボウルにすべての材料を入れ、泡立て器でサバをくずしながら混ぜる。

②しっかり混ぜ合わせたら、オートミールが全ての水分を吸うまで5分以上おく。

③フライパンに底から1cmほどの油を熱し、お好みの形に成形した生地を入れる。中火で両面こんがりするまで4~5分揚げる。

④油を切っておき、お皿に盛りつける。お好みで粒マスタードを添えてめしあがれ!
ポイント
オートミールを加える!
豆腐の水分を吸って、つなぎの役割をします。
オートミールの水溶性食物繊維はお通じ改善に効果あり。
サバ缶はダイエットにおすすめ!
DHAやEPAが含まれています。
中性脂肪を減らす、代謝アップの効果が期待できます。
生地はスプーンですくって油の中へ入れる!?
番組では、スプーンで生地をすくって入れました。
私は手で丸めて、入れちゃいました。(ラクだと思います)
作ってみた感想
ヘルシーなサバ缶のナゲットが完成しました。
お肉を使わず、お魚で作られているのが嬉しい!
にんにくがきいていて、お肉のナゲットと同じくらいおいしかったです。
つなぎも、卵とオートミールで代用できるんですね。
これでダイエットできるなら嬉しい!
粒マスタードがとても良いアクセントになりました。
オートミールの粒々食感も、食べてる感が出ておいしかったです。
あとは、揚げている最中に油ハネしたので注意が必要です。
原因は、オートミールが水分を吸いきれてなかったかな。
豆腐の水切りを少々するか、または少し粉類を入れると良いかもと考えているところです。
みなさんもぜひレシピを参考にして作ってみてくださいね!