簡単でおいしい人気のレシピを紹介

よるのブランチ JO1が挑戦【さばオムク風韓国おでん】作り方・レシピ

よるのブランチ

TBSテレビよるのブランチ」
(2023年2月9日放送)
レシピ考案:レトルトの女王・管理栄養士 今泉マユ子さん
2023年次くるトレンド料理

今年バズること間違いなし!
JO1 川西拓実さんが韓国おでん「オムク」に挑戦しました。

スポンサーリンク

さばオムク風韓国おでん・材料(3個分)

  • はごろも「さばで健康ハーブ&ソルト」:1袋
    ※さばを味つけしてパウチにしたもの
  • 油揚げ:3枚
  • 水:600ml

    顆粒だし:小さじ2

さばオムク風韓国おでん・作り方(調理時間:約8分)

①さばをボウルにあけ、身をほぐしておく。

②油揚げの短い辺を1か所切り、袋状にする。

③3等分にしたサバを油揚げに入れ、蛇腹に折って串に刺す。

串は3本作ります。

④鍋に水、顆粒だしを入れて沸騰させ、串を入れて5分間煮る。

⑤器に汁ごと盛りつけて完成です。

ポイント

油揚げを串に刺して「オムク」を再現

油揚げにほぐしたサバを入れる

スポンサーリンク

まとめ

「オムク」は韓国おでんの代表的な具材。
魚介類の練り物を折りたたんだ串のこと。

今回は簡単に油揚げとさばで再現しました。

だしがしみた油揚げ。ジュワ~ッとうま味が広がります

さばがおいしく大変身する一品です。

ぜひ作ってみてくださいね。

JO1が挑戦 その他のレシピ

よるのブランチ JO1が挑戦【オイルサーディンのピリ辛キャベツ】作り方・レシピ
TBSテレビ「よるのブランチ」(2023年2月9日放送)レシピ考案:レトルトの女王・管理栄養士 今泉マユ子さん2023年次くるトレンド料理レシピ韓国屋台「ポチャ」のメニュー。JO1 佐藤景瑚さんが調理に挑戦しました。オ...
よるのブランチ JO1が挑戦【フライパンでロゼパスタ】作り方・レシピ
TBSテレビ「よるのブランチ」(2023年2月9日放送)レシピ考案:レトルトの女王・管理栄養士 今泉マユ子さん2023年次くるトレンド料理JO1 川西拓実さんが挑戦。フライパン1つで簡単!韓国で流行しているクリームパスタです。...

こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】シューイチ サバ缶で【サバの牛丼風】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「シューイチ」まじっすか(2022年10月23日放送)レシピ考案:薬膳料理研究家 池田陽子さんレンジで簡単!牛肉の代わりにサバ缶でヘルシーに仕上げます。...
【作ってみた】かまいガチ 節約レシピ【サバ缶のグレイちゃん焼き】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「かまいガチ」(2022年7月27日放送)レシピ考案:シソンヌ 長谷川忍さんオレの下積みメシかまいたち濱家さんが「大好き」と絶賛していたサバ缶簡単料理です。...