テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2023年1月19日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん

寒い冬におすすめ!
なめこのトロミもおいしい一品。
生姜とキノコのにゅうめん・材料(2人分)
- そうめん:2束
- 豚バラ薄切り肉:80g
塩:少々
黒こしょう:少々 - しょうが:40g
サラダ油:大さじ1 - (煮汁の材料)
だし:800ml
みそ:40g
薄口しょうゆ:大さじ1 - なめこ:80g
しいたけ:4枚
しめじ:50g - 卵:1個
- (仕上げ用)
刻みネギ
生姜とキノコのにゅうめん・作り方(調理時間:約12分)

①そうめんは熱湯で表示の時間より少し短く(1分15秒程度)ゆで、流水で洗って水気を切っておく。

②豚バラ肉は1cm幅に切り、塩こしょうをふる。みそを少量のだし(50cc程度)で溶いておく。

③しょうがは皮をむき、みじん切りにする。なめこは洗って水を切る。しいたけは薄切り、しめじは手でほぐす。

④鍋に油をひき、弱火でしょうがを炒める。香りがでたら豚バラ肉を加えて炒める。

⑤豚肉の色が変わったら、煮汁の材料を加える。沸騰したらキノコを加えて2~3分煮込む。

⑥溶き卵を加えて軽く火を通し、そうめんを加えて温める。

⑦器に盛りつけ、刻みネギを散らしたら完成です。
ポイント
■そうめんは固めにゆでる
最後に火を通すので、表示の時間より短めにゆでます。
■しょうがを油で炒めて香りを出す
■みじん切りのしょうがが、麺によく絡む
作ってみた感想
しょうがの香りが良い、温まる!
しっかり辛味も感じられます。
卵でなめらかな口当たり。
キノコたっぷり、なめこのトロミがおいしいです。

ぜひ作ってみてくださいね。
温かいそうめんのレシピ【4選】

それスノ 目黒蓮さん【優しいおだしの塩にゅうめん】作り方・レシピ
TBSテレビ「それSnow Manにやらせて下さい」(2022年7月3日放送)そうめんアレンジ対決レシピ考案:Snow Man 目黒蓮さん ダイエットにもおすすめ。目黒さんがお酒のシメに食べ...

【作ってみた】DAIGOも台所【新生姜のぶっかけそうめん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年6月20日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん 脱マンネリ!すっきりのど越しの良い...

それスノ 向井康二さん【うま辛グリーンカレーそうめん】作り方・レシピ
TBSテレビ「それSnow Manにやらせて下さい」(2022年7月3日放送)そうめんアレンジ対決レシピ考案:Snow Man 向井康二さん 暑い夏でも食欲そそる!向井さんのおすすめレシピで...

それスノ 岩本照さん【釜玉明太バターそうめん】作り方・レシピ
TBSテレビ「それSnow Manにやらせて下さい」(2022年7月3日放送)そうめんアレンジ対決レシピ考案:Snow Man 岩本照さん まるでパスタ! 岩本さんおすすめのレシピです。 釜...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】それスノ 佐久間大介さん【冷製そうめんピザ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「それSnow Manにやらせて下さい」(2022年7月3日放送)そうめんアレンジ対決レシピ考案:Snow Man 佐久間大介...