テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「あさイチ」
(2024年10月1日放送)
レシピ:料理研究家 島本美由紀さん
冷蔵庫使い切り術
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
切り口もミルフィーユ状に!
口に入れるとやわらかくほどけるおいしさです。
ミルフィーユカツ・材料(1人分)
- 豚ロース薄切り肉:1パック(140g)
※パックのまま冷凍してしまったもの - (バッター液)
卵:1個
小麦粉:大さじ3
水:大さじ1.5 - パン粉:大さじ2
- 揚げ油
凍ったままミルフィーユカツ・作り方
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60694544.jpg)
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
やむをえずパックごと冷凍してしまった豚肉の調理です。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2023/01/S__40198175.jpg)
①ボウルに小麦粉、卵、水を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
バッター液の完成。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60825619_0.jpg)
②凍ったままの豚肉の両面にバッター液をぬる。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60825621_0.jpg)
③全体にパン粉をつける。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60825622_0.jpg)
④フライパンに底から2cmほどの油を入れ、②を沈める。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
冷たい油に入れます。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60825623_0.jpg)
⑤弱めの中火をつける。油がフツフツしてから両面を5分ずつ揚げ焼きにする。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
170~180℃程度をキープすると良いです。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2024/12/S__60825624_0.jpg)
⑥油を切り、食べやすく切って完成です。
ポイント
■冷たい油に入れてじっくり揚げる
急激な温度変化を避けます。
■豚肉の重なりを利用してミルフィーユ状に
■解凍しないので肉の水分を逃さない
作ってみた感想
パックのまま凍っていてはがせないほどかたまったお肉。
解凍せずに揚げてしまう驚きのワザです。
できあがりはまさにミルフィーユ。しっとりジューシーに仕上がりました。
できるだけパック冷凍は避けるべきですが、やむをえず冷凍庫に入れてしまった場合に良いですね。
![](https://fukufoods.com/wp-content/uploads/2022/11/まんぷくさん吹き出しアイコン.png)
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。