NHK「あさイチ」
鈴木アナのあーめんどくさい!
(2021年11月29日放送)
肉の解凍めんどくさい

パックのまま凍らせてしまった、カチカチのお肉でもOK!斬新な調理法を伝授です。
凍ったまんま 生姜焼き・材料(2人分)
- 豚薄切り肉:ひとかたまり(200g)
※パックのまま冷凍してしまったもの
サラダ油:大さじ1
酒:大さじ1 - (合わせ調味料)
しょうゆ:大さじ2
砂糖:小さじ1
おろししょうが:大さじ2 - もやし:1/2袋
凍ったまんま 生姜焼き・作り方
①フライパンに油を熱し、凍ったままの豚肉をのせる。

パックの形にひとかたまりになっていてもOK!
②全体に酒を回し入れ、フタをして弱中火で5分間蒸し焼きにする。
③豚肉に火が通ってきたらフタを取り、箸で1枚ずつはがす。
④合わせ調味料を加えて、水分が飛ぶまで炒める。
⑤もやしを加え、サッと炒めたら完成です。
ポイント
■凍ったまま、お酒をふって蒸し焼き
むらなく解凍でき、ジューシーに仕上がります。
■パックのまま冷凍は3~4日で使い切ること
品質が悪くなるので早めに調理します。
まとめ
凍った薄切り肉をかたまったままフライパンへ!
かなりビックリな調理法ですが、とてもおいしく作れます。
基本的にはパックを外して冷凍した方が良いです。

ぜひお試しくださいね。
凍ったまま調理 簡単レシピ【3選】

【作ってみた】DAIGOも台所【レンジで鶏チャーシュー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年9月2日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん 鶏肉は解凍不要!...

あさイチ パックごと冷凍【凍ったまんま ミルフィーユカツ】作り方・レシピ
NHK総合「あさイチ」(2021年11月29日放送)鈴木アナのあーめんどくさい! カチカチのお肉もそのまま料理。斬新ですがおいしく作れます。 凍ったまんま ミルフィーユカツ・材料(2人分) ...

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【鶏皮の炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年12月21日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん 土...