テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月14日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん

隠し味は練りごま!
身も心もあたたまるおいしい一品です。
こくうま豚汁・材料(人分)
- (具材)
豚バラ薄切り肉:100g
サラダ油:大さじ1
こんにゃく:1/2枚
塩:少々
ごぼう:1/2本
大根:80g
にんじん:80g
もやし:100g - だし:700ml
- みそ:60g
練りごま:大さじ1 - (仕上げ用)
青ネギ:1本
すりごま:少々
こくうま豚汁・作り方(調理時間:約20分)
①こんにゃくは食べやすく切り、ボウルに入れて薄く塩をふる。軽く手でもみ3分おく。水洗いしてザルに上げておく。

こんにゃくの臭みがぬけます。
②ごぼうはささがきにして水にさらし、ザルに上げる。大根、にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。
③青ネギは斜め薄切り、豚バラ肉は3cm幅に切る。
④鍋に油をひき、豚肉を中火で炒める。色が変わったら残りの具材を加えて炒める。
⑤だしを入れて強火にかける。一度沸騰させて、中火で3~5分間煮込む。
⑥みそ、練りごまを混ぜ合わせる。鍋のだし汁少量で溶きのばして鍋に加えて混ぜ、火を止める。

温かいだし汁を使うと、溶かしやすいです。
⑦器に盛り、仕上げに青ネギをのせ、すりごまをふったら完成です。
ポイント
具材を油で炒めてから煮る!
コクのある仕上がりになる。
練りごまでさらにコクをプラス!
まとめ
コクたっぷりでおいしい!
案外あっさりした仕上がりです。
具材たっぷりで食べ応えも十分。
冬にピッタリの一品です。

みなさんも作ってみてくださいね。
おすすめ具だくさんみそ汁【5選】

【作ってみた】家事ヤロウ 辻希美さんの【具だくさん豚汁】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年5月11日放送)芸能人リアル家事24時レシピ考案:タレント 辻希美さん自宅での家...

【作ってみた】あさイチ【切り干し大根のみそけんちん汁】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK総合「あさイチ」みんな!ゴハンだよ(2022年2月17日放送)レシピ考案:日本料理研究家 斉藤辰夫さん切り干し大根...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【厚揚げのみそ汁】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より(2022年11月14日公開)レシピ考案:タレント ギャル曽根さん厚...

きょうの料理 平野レミさんもおすすめ【とんたま汁】作り方・レシピ
NHK Eテレ「きょうの料理」(2022年10月10日放送)レミ&明日香の秋野菜フェス我が家の定番レシピレシピ考案:料理家・食育インストラクター 和田明日香さんたまねぎの甘みで味...

DAIGOも台所 疲れたからだに【ぽかぽか粕汁】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月23日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 長谷川晃さん酒かすたっぷり!心もからだも温まります。ぽかぽか粕汁・材料(2...