テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月23日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん

ミートソースにマッシュポテトをのせて焼く、みんな大好きな一品です。
シェパーズパイ・材料(4~5人分)
- (ミートソースの材料)
合いびき肉:300g
たまねぎ:1/2個
塩:ひとつまみ
こしょう:少々
小麦粉:大さじ1
トマトの水煮:200g
※カットタイプを使用
(調味料)
砂糖:大さじ1
ケチャップ:大さじ1
ウスターソース:大さじ1
顆粒コンソメ:小さじ2
おろしにんにく:小さじ1/4
※チューブの場合:2cm - (マッシュポテトの材料)
じゃがいも:3個(360g)
ピザ用チーズ:大さじ3
牛乳:大さじ3
水:大さじ3
塩:小さじ1/2 - 溶き卵:適量
シェパーズパイ・作り方(調理時間:約40分)
(マッシュポテトを作る)
①じゃがいもを洗い、水気がついたままラップに包む。電子レンジ600wで6分加熱。裏返してさらに2分加熱する。

じゃがいもがやわらかくなるまで追加で加熱してください。
②取り出したらラップのまま冷水につけ、皮をむいてつぶす。
③マッシュポテトの材料を混ぜておく。

マッシュポテトの完成!
(ミートソースを作る)
④たまねぎをみじん切りにする。フライパンに入れ、ひき肉と一緒に中火で炒める。
⑤塩こしょう、小麦粉を加えて炒めたら、トマトの水煮、調味料を加えて混ぜ、火を止める。

ミートソースができました!
(仕上げ)
⑥耐熱容器にミートソースを敷きつめ、その上にポテトを広げてのせる。
⑦溶き卵を塗り、フォークで全体にスジ模様をつける。
⑧オーブントースターで8~10分間焼き、焦げ目がついたら完成です。
ポイント
シェパーズパイを合いびき肉で簡単に!
本来は羊の肉で作ります。
マッシュポテトの水分は少し多くてOK!
焼いてもパサつかない。
溶き卵を塗ってツヤを出す!
焼いてる途中でもう一度塗るとさらにツヤツヤ。
まとめ
アツアツ焼きたて最高です。
マッシュポテトがなめらかで口当たりがよく、ミートソースと良く合います。
余ったら食パンに塗って焼いて食べるのもおすすめです。

みなさんも作ってみてくださいね。
山本ゆりさんおすすめレシピ【5選】

【作ってみた】DAIGOも台所【月見もやしつくね】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年10月21日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん...

【作ってみた】DAIGOも台所【5種野菜と豚こまのチャプチェ温玉のせ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月11日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん...

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏ごぼう飯】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年12月9日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん...

【作ってみた】DAIGOも台所【大根と豚バラのコクうまみそスープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月18日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん...

DAIGOも台所 山本ゆりさんの【レンジで簡単キーマカレー】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月25日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさんゆりさんの超おすすめ!自宅で何度も作っているレシピなん...