テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年11月28日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 川崎元太さん

骨つき肉から出たダシで絶品!
豚肉、豆苗、具だくさんのピリ辛鍋です。
ピリ辛豆乳鍋・材料(2~3人分)
- 鶏もも肉(骨つき):500g
※ぶつ切りにしたもの
塩:小さじ1 - 熱湯:700ml
- 長ネギ:2本
にんにく薄切り:10g - しょうゆ:大さじ1.5
塩:小さじ1/2
こしょう:少々 - 焼き豆腐:1丁
まいたけ:100g - 白みそ:大さじ2.5
※どんなみそでもOK
調整豆乳:400ml - 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用:200g
豆苗:2パック - 糸唐辛子:お好みで
ラー油:大さじ1/2
ピリ辛豆乳鍋・作り方
①鶏肉に塩をもみ込み、15分おく。焼き豆腐は一口大に切る。
②長ネギは斜め切り、豆苗は半分の長さに切る。まいたけは手でほぐす。
③白みそに豆乳少量を入れて溶かし、残りの豆乳を加えて混ぜておく。

最初に少量で溶かすと、全体が混ざりやすい。
④土鍋に熱湯、鶏肉を入れて沸騰させる。アクを取ったらネギ、にんにくを加える。フタをして中火で15分間煮込む。
⑤しょうゆ、塩こしょうを加えて味をととのえる。
⑥焼き豆腐、まいたけを加えて軽く火を通し、③の豆乳を加える。
⑦豚バラ肉、豆苗を加えて煮込み、火が通ったら糸唐辛子、ラー油を加えて完成です。
ポイント
鶏肉に塩で下味をつける!
出汁にもおいしい味が出る。
豆乳にみそを溶き、分離しないように後から加える!
まとめ
ピリ辛だけどやさしい味つけ。
豆乳でまろやかに仕上がりました。
骨つきの鶏肉からダシが出て、とてもおいしいスープです。
冬に食べたい、からだの温まるおすすめ鍋。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

かまいガチ 新井アナの節約レシピ【ごま豆乳坦々鍋】作り方
テレビ朝日「かまいガチ」(2022年7月27日放送)レシピ考案:フリーアナウンサー 新井恵理那さんオレの下積みメシ新井アナのおすすめ。ヘルシーでおいしい節約鍋の紹介です。...

土曜はナニする アンチエイジングに【えびと黒ごまの豆乳みそスープ】作り方・レシピ
フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年1月22日放送)レシピ考案:野菜ソムリエプロ Atsushiさん5分でできる最強ダイエットレシピ!「At...

グッド!モーニング 朝食に【ゆずこしょう豆乳スープ】作り方・レシピ
テレビ朝日「グッド!モーニング」新井恵理那のあら、いーな!(2022年3月30日放送)レシピ考案:ゆず胡椒研究家 あおさん「ゆずこしょう朝ごはんレシピ 洋食編」あまりがちな調味料の...