テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年11月17日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 さん

塩鮭のうま味たっぷり!
具だくさんで、ふんわり卵がおいしい雑炊です。
塩鮭ぞうすい・材料(2人分)
- 塩鮭(甘口):180g
長ネギ:1本
油揚げ:1/2枚
だし汁:800ml
※かつおと昆布で取ったもの - しいたけ:2枚
まいたけ:50g
しょうゆ:大さじ1 - 冷やごはん:200g
- 溶き卵:2個分
- (仕上げ用)
刻みネギ
塩鮭ぞうすい・作り方
①長ネギは1cm幅に切る。油揚げは5mm幅の3cm長さに切る。

長ネギの表面に切り込みを入れると良い!
②塩鮭は一口大に切り、熱湯にくぐらせる。白くなったら水にサッと入れ、水気を切る。
③土鍋に冷たいだし汁、鮭、ネギ、油揚げを入れ、フタをして強火にかける。煮立ったら、弱火にして5分間煮込む。
④しいたけは軸を取り5mm幅に切る。まいたけは手でほぐしておく。
⑤ザルにごはんを入れて、流水で軽くほぐすように洗う。水気を切っておく。
⑥土鍋にしいたけ、まいたけ、しょうゆを加えて、火が通るまで煮る。
⑦ごはんを加えて少し煮て、フツフツしてきたら溶き卵を流し入れる。

ふんわり仕上げるために、卵は混ぜずに仕上げる。
⑧刻みネギをちらし、余熱で卵に火を通す。完成です。
ポイント
鮭は熱湯で霜降りする!
生臭さ、ぬめりを取り除く。
だし汁は冷たい状態から火を通す!
鮭のうま味が出やすいです。
ごはんはサッと洗ってぬめりを取る!
まとめ
塩鮭の塩味、だしのバランスがとても良いです。
混ぜずに仕上げた卵がふんわり。
とてもおいしそうです。
うま味たっぷり、心もからだも温まる雑炊でした。
こちらも↓おすすめ!

ぜひ作ってみてくださいね。

あさイチ 野菜たっぷり【鶏肉入り サムゲタン風おかゆ】作り方・レシピ
NHK「あさイチ」みんな!ゴハンだよ(2022年2月3日放送)レシピ考案:料理研究家 ファン・インソンさん野菜たっぷり!寒い冬に食べたいからだの温まる韓国のおかゆです。...

【作ってみた】バゲット オートミールで【キムチーズ雑炊】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「バゲット」(2022年5月3日放送)レシピ考案:料理研究家 奥田和美さんオートミール初心者におすすめ!キムチと...