日本テレビ「満点☆青空レストラン」
(2021年12月25日放送)
東京都八王子市 高倉ダイコンの特集

地元農家さんのおすすめの作り方、紹介します。
ぶり大根・材料(4人分)
- 干し高倉ダイコン:1本
- ぶり:4切れ
- 水:250cc
酒:大さじ3
しょうがの薄切り:4枚 - しょうゆ:大さじ3
みりん:大さじ1 - (トッピング)
ゆずの皮
ぶり大根・作り方(調理時間:約30分)
①ぶりの切り身は食べやすく半分に切る。鍋に湯を沸かし、色が変わるまでぶりを入れて湯通しする。すぐに氷水に入れてザルに上げておく。
②干しダイコンは皮つきのまま1cm厚さに輪切りにする。
③鍋に水、酒、しょうが、大根、ぶりを入れて弱火にかける。落としブタをして10分間煮る。
④しょうゆ、みりんを加えて、煮汁が半分になるくらいまで煮詰める。
⑤器に盛りつけて、煮汁をたっぷりかける。
⑥お皿に盛りつけて、千切りにしたゆずの皮をトッピングして完成です。
ポイント
ブリは湯通ししてから煮る!
魚の臭み、脂を抜きます。
味付けする前に軽く煮ると柔らかに!
大根がふっくら煮えてから、しょうゆなどを加える。
煮える前に塩分が入るとかたくなってしまう。
砂糖無しで煮ます!
干した高倉ダイコンは甘いので、砂糖を入れなくても十分おいしい。
まとめ
ツヤツヤに煮えた大根がおいしそう。
干した大根なので味がよく染みています。
高倉ダイコンはとけるような食感がするそうです。
これはぜひ食べてみたいです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
その他のレシピ↓【まとめ】

青空レストラン 高倉ダイコンレシピ4選【まとめ】作り方【作ってみた】
日本テレビ「満点☆青空レストラン」(2021年12月25日放送)東京都八王子市 高倉ダイコンの特集東京で作られる希少な高倉ダイコン。絶品レシピの紹介です。高倉ダイコンレ...