簡単でおいしい人気のレシピを紹介

DAIGOも台所【里芋と豚肉の照り煮】作り方・レシピ

DAIGOも台所

テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年9月29日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 長谷川晃さん

ごはんに合う!
煮込み時間たったの7分で作れるおいしい煮物です。

スポンサーリンク

里芋と豚肉の照り煮・材料(2人分)

  • 豚バラかたまり肉:100g
  • 里芋:10個(600g)
    こんにゃく:1/2枚
    にんじん:80g
    いんげん:30g
  • (煮汁の材料)

    水:300ml
    みりん:大さじ1と1/3
    砂糖:大さじ2/3
    しょうゆ:大さじ2

里芋と豚肉の照り煮・作り方(調理時間:約30分)

①里芋は皮をむいて水洗いする。水気をきったら耐熱皿にのせる。

②ラップをかけ、電子レンジ600wで5分間加熱する。

③こんにゃくはスプーンで一口大に切り、にんじんは一口大の乱切りにする。

④いんげんは4cm長さに切り、豚バラ肉は2cm角の棒状に切る。

⑤フライパンを中火で熱し、油なしで豚肉の表面に焼き目をつける。

⑥里芋、こんにゃく、にんじん、いんげんを加えて軽く炒め、煮汁の材料を加える。

⑦落としブタをして、中火で7分間煮込む。

⑧照りが出るまで煮絡めて、お皿に盛りつけたら完成です!

ポイント

里芋はあらかじめレンジで加熱する!
煮込み時間を短縮する。

こんにゃくはスプーンでちぎる!
断面が大きくなり味がしみやすい。

煮汁は照りが出るまで煮絡める!

スポンサーリンク

まとめ

つやつや照りのある煮物が完成。
里芋がホクホク、一口大に切った野菜が食べやすくて良いですね。

これはごはんがすすむおかずです。

ぜひ作ってみてください!

こちらもおすすめ↓お芋のレシピ

【作ってみた】家政婦志麻さんの【里芋のハチミツみそナッツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん甘じょっばい味とナッツが最高。里芋で作るおしゃれな前菜です。...
【作ってみた】DAIGOも台所【さつまいものチーズ焼き】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年9月20日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さんカリカリもちもち!軽食にもピッタリな一品です。さつまいものチーズ焼き・材料(2人分)(具材)さつまいも:20...
【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【さつまいものバター醤油炊き込みご飯】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年9月18日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さんミシュランシェフのおすすめ!さつまいもを皮...