TBSテレビ「まるっと!サタデー」
ラクうま!朝ごはん
(2021年12月18日放送)
レシピ考案:おいでやすこが こがけんさん

クリスマスにぴったり!
元板前のこがけんさんのオリジナルレシピです。
パンオムレツ~真っ赤なトマトのジュレのせ・材料(1人分)
- 低糖質パン:1個
- (A)
卵:1個
牛乳:80cc
粉チーズ:小さじ1/2
塩こしょう:ひとつまみ
砂糖:2つまみ - ベーコン:2枚
- バター:5g
- イタリアンパセリ:適量
- (トマトジュレの材料)
トマトジュース:50cc
顆粒コンソメ:1つまみ
ゼラチン:1g
塩:1つまみ
タバスコ:お好みで数滴
パンオムレツ~真っ赤なトマトのジュレのせ・作り方
①ボウルに(A)をすべて入れ、よく混ぜる。
②パンを半分に切り、①に浸してしみ込ませる。
③フライパンにバターを溶かし、パンとベーコンを焼く。
④両面をこんがりと焼き、ベーコンはお皿に取り出す。
⑤②で残った卵液を、焼けたパンの周りに流し入れる。
⑥卵に火が通ったら、お皿にのせる。取り出しておいたベーコンを上にのせて飾る。
⑦あらかじめ作っておいたトマトジュレをのせ、イタリアンパセリをのせて完成です!
トマトジュレの作り方
①耐熱容器にトマトジュレの材料をすべて入れて混ぜ合わせる。
②電子レンジで20秒間加熱してよく混ぜる。平たいお皿に流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
③しっかり固まったら、スプーンでさいの目に切り目を入れてキューブ状にする。ジュレの完成!
ポイント
卵液を無駄なく使う!
オムレツのようにします。
真っ赤なトマトジュレをのせてクリスマスっぽく!
まとめ
ベーコンの塩気とトマトの相性バッチリ!
タバスコがピリッとしておいしそうです。
こがけんさんによると、
このトマトジュレ、サラダや牛丼のトッピングにもおすすめ!

ぜひみなさんも作ってみてくださいね!
おすすめ!こがけんさんのレシピ

ラヴィット!こがけんさんの【マシュマロとろけるココアパングラタン】作り方・レシピ
TBSテレビ「ラヴィット」(2022年3月15日放送)レシピ考案:おいでやすこが こがけんさんこがけんさんのおすすめ!レンジとトースターのW使いで、絶品に仕上げます。...

【作ってみた】こがけんさんの【オレンジホットチョコレート】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「ラヴィット」(2022年3月15日放送)レシピ考案:おいでやすこが こがけんさん甘ずっぱくておいしい、飲む...

ラヴィット!こがけんさん【りんごのコンポートのふわふわパンプディング】作り方・レシピ
TBSテレビ「ラヴィット!」(2022年3月9日放送)レシピ考案:おいでやすこが こがけんさん元板前で料理上手なこがけんさんのおすすめデザートレシピです。りんごコンポー...

ラヴィット!キムチ鍋の素で【キムチーズ餃子】作り方・レシピ
TBSテレビ「ラヴィット!」(2022年2月2日放送)レシピ考案:おいでやすこが こがけんさんエバラ「プチッと鍋」で作るアレンジレシピ。ピリッとした辛さが最高の一品です。...