テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年9月23日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん

くるくる巻いたサンドイッチをステッキに!お子さんも喜ぶかわいいアレンジです。
うず巻きサンドステッキ・材料(1人分)
- サンドイッチ用食パン:1枚
マヨネーズ:小さじ2程度 - ハム:1枚
スライスチーズ:1枚
うず巻きサンドステッキ・作り方(調理時間:約5分)

①パン1枚に薄くマヨネーズを塗る。
※今回は黒こしょうをもふります。

②ハム、チーズを、少し手前にはみ出すようにのせる。

ずらして巻くと最後はみ出ません。

③手前からくるくる巻き、4等分に切る。

④細めのストローを刺す。(好みの長さに切ると良い)

⑤好みのピックを上から刺して完成です。


ホイップクリームとジャムを巻くのもおすすめです。
ポイント
■好きな具材、ジャムなどを巻いて
たくさん入れすぎるとはみ出てしまいます。
■お子さんの好きなピックでかわいく作って
syunkonカフェごはん 7 (e-MOOK) [ 山本 ゆり ]まとめ
うず巻きサンドがスティックに。
小さなお子さんでも持ちやすいです。
今回は大人のおつまみ用に黒こしょうを入れて作りました。
あんバターサンドもおおすすめです。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】相葉マナブ 材料3つで【イチゴ飴】作り方・レシピ
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年3月27日放送)神奈川県横浜市のイチゴ特集 見た目もかわいいイチゴ飴。 砂糖と水だけで楽しく作れます。 イチゴ飴・材料 イチゴ:お好きなだけグラニュー糖:...