テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年8月23日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 川崎元太さん

ひき肉料理の定番!
おいしく作るコツ伝授します。
ピーマンの肉詰め・材料(2人分)
- ピーマン:5個
片栗粉:適量 - 豚ひき肉:100g
(下味)
塩:小さじ1/3
こしょう:少々
しょうゆ:小さじ1/2
溶き卵:大さじ3
たまねぎ:50g
片栗粉:大さじ1と1/3 - サラダ油:大さじ1
水:大さじ2 - (合わせ調味料)
酒:小さじ1
しょうゆ:大さじ1
砂糖:小さじ1/2
水:小さじ2
ごま油:小さじ1/2
にんにくみじん切り:小さじ1/2
ピーマンの肉詰め・作り方(調理時間:約20分)
①ピーマンは縦半分に切りタネを取る。内側に薄く片栗粉をつける。

ピーマンのタネは包丁でくりぬき、ガクの部分を少し残して器にする。
②たまねぎはみじん切りにする。合わせ調味料を混ぜておく。
③豚ひき肉に下味をつけ、粘りが出るまで混ぜる。溶き卵を2回に分けて混ぜる。
④たまねぎ、片栗粉を加えて軽く混ぜ、10等分にしてピーマンに詰める。表面を平らにする。

ピーマンに押しつけるように肉を詰め込む。
隅までしっかり詰めること。
⑤フライパンに油を熱し、ピーマンの肉の方から中火で焼く。両面に焼き色をつける。
⑥水を加えてフタをして弱火にする。1分間蒸し焼きにする。
⑦フタを取って強火にして、合わせ調味料を2回に分けて加える。
⑧全体に味が絡まったら、お皿に盛りつけて完成です!
ポイント
ピーマンのタネは丁寧に取る!
ヘタの部分を落としすぎないようにして、きれいな形の器にする。
内側に片栗粉をまぶし、隅までしっかりお肉を詰め込む!
お肉がはがれにくくなる。
表面を平らにして焼く!
きれいな焼き色をつけます。
合わせ調味料は2回に分けて加える!
まとめ
ピーマンとひき肉の相性抜群!
ピーマンの歯ごたえも残っていて、食べ応えがあります。
煮つまったタレが良い香り。
照りも出てたまらない一品になりました。
お弁当にもピッタリですね。

ぜひ作ってみてください!
おすすめ!DAIGOも台所のレシピ

DAIGOも台所
「DAIGOも台所」の記事一覧です。