テレビ朝日「相葉マナブ」
パティスリーMASAKI
(2021年12月19日放送)
レシピ:千葉「Financier Party 木更津」さん

とろけるチーズがあふれ出すフィナンシェ。詳しい作り方伝授です。
チーズフィナンシェ・材料(10個分)
- 薄力粉:50g
皮つきアーモンドパウダー:50g
塩:1.5g - 卵白:120g
粉糖:100g
はちみつ:25g - 無塩バター:125g
- (型に塗る用)
無塩バター:適量 - ピザ用チーズ:お好みの量
プロセスチーズ:5個
※ひとつのフィナンシェで1/2個使います - 粉チーズ、黒こしょう
チーズフィナンシェ・作り方
①ボウルにふるった薄力粉、皮つきアーモンドパウダー、塩を入れてゴムベラで混ぜ合わせる。
②別のボウルに卵白、粉糖、はちみつを入れ、湯せんしながら泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
③①の粉類を加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
④鍋にバターを入れ、ゴムベラで混ぜながら弱火で加熱する。色づいてきたら火から下ろす。
⑤余熱でバターに色がつくのでよく混ぜる。濡れ布巾にのせて粗熱を取る。
⑥③のボウルに焦がしバターを3回に分けて混ぜ合わせる。
⑦ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間冷やしておく。
⑧バターを塗った型に、休ませた生地を薄めに流し入れる。

まずは、生地を型の半分まで入れる。
⑨ピザ用チーズ、棒状に切ったプロセスチーズをのせ、チーズが隠れるように上から生地をかける。
⑩粉チーズ、黒こしょうをふり、170度に予熱したオーブンで20分焼く。
⑪粗熱が取れたら型から外して完成です。
ポイント
皮つきのアーモンドパウダーを使う!
生地に風味とコクが増す。
バターを混ぜ合わせた生地は、冷蔵庫で冷やす!
生地がかたくなり、チーズがのせやすくなる。
まとめ
焼きたては中からチーズがトロリ!
プロセスチーズ、溶けるチーズ、粉チーズ。
チーズたっぷりで焼き上げました。
塩味のきいたフィナンシェ、黒こしょうのアクセントも良いです。
お店で人気のフィナンシェ、特別にレシピを教えてくださいました。

ぜひ参考にして作ってみてください。
本日紹介↓その他のレシピ

相葉マナブ 人気店のフィナンシェレシピ4選【まとめ】作り方
テレビ朝日「相葉マナブ」パティスリーMASAKI(2021年12月19日放送)名店のフィナンシェ有名店の人気フィナンシェ。自宅で再現できるレシピ伝授です。名店のフィナン...