簡単でおいしい人気のレシピを紹介

DAIGOも台所【焼きとうもろこしのスープ】作り方・レシピ

DAIGOも台所

テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年7月22日放送)
レシピ考案:CHEF-1 初代チャンピオン 下國伸さん

焼きとうもろこしをスープに!

レストランクオリティの一品をご紹介します。

スポンサーリンク

焼きとうもろこしのスープ・材料(2人分)

  • とうもろこし:2本
    ※皮、ひげ、芯も使います
  • 水:500ml
    塩:少々
  • サラダ油:大さじ2
  • 無塩バター:40g
    しょうゆ:小さじ1
  • 生クリーム:50g
  • クルトン:6個

焼きとうもろこしのスープ・作り方(調理時間:約40分)

①とうもろこしは皮をむき、包丁で実をそぎ落とす。芯は2cm程度の輪切りにする。

内側のやわらかい皮2枚、ひげ、芯も使います。

②鍋に水、塩、とうもろこしの皮、ひげ、芯を入れ、強火で沸騰させる。

③弱火にしてから5分間煮出し、ザルでこしてスープをとっておく。

④油を熱したフライパンに、とうもろこしの実、塩少々を入れてフタをする。

⑤中火で30秒加熱したらフタを取って混ぜる。再度フタをして30秒焼き、混ぜる。

これを4~5回繰り返し、とうもろこしを焼く。

とうもろこしがはねるのでフタをして焼く!

⑥ほどよい焼き色がついたら弱火にして、バター、しょうゆを加えてサッと炒める。

⑦香ばしく焼けたら、③のスープを加えひと煮立ちさせて火を止める。

⑧鍋底を氷水で冷やして粗熱を取り、ミキサーにかける。さらにザルで裏ごしする。

⑨生クリーム加え、全体を混ぜたらできあがり。クルトンをちらしてめしあがれ!

冷やしたスープもおいしいです!

ポイント

とうもろこしに焼き色をつける!
はねるのでフタをしながら香ばしく焼く。

ミキサーにかける前に粗熱を取る!
熱いままミキサーに入れると壊れることがあるので注意。

ミキサーの後、さらに裏ごし!
なめらかな舌触りでレストランのスープのような仕上がりに。

スポンサーリンク

まとめ

香ばしいとうもろこしのスープ!
焼きとうもろこしのスープは珍しいですね。

香りも味もまさに焼きとうもろこし。
これは飲んでみたいです。
とってもおいしそうでした。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね!

下國シェフの↓レシピ こちらもどうぞ!

【作ってみた】DAIGOも台所【ひやラビオリトマト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年7月21日放送)レシピ考案:CHEF-1 初代チャンピオン 下國伸さんフレンチのナンバーワンシェフの自慢の前菜。家にある...