簡単でおいしい人気のレシピを紹介

DAIGOも台所【豚肉ともやしの炒め物】作り方・レシピ

DAIGOも台所

テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年7月19日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 川崎元太さん

ピリ辛豆板醤が味の決め手!

「丘上げ」でシャキシャキもやしに仕上がります。

スポンサーリンク

豚肉ともやしの炒め物・材料(2人分)

  • 豚バラ薄切り肉:150g
    塩:小さじ1/3
    こしょう:少々

    サラダ油:大さじ1

    にんにくみじん切り:小さじ2
    しょうがみじん切り:大さじ1
    豆板醤:小さじ1
  • 豆もやし:200g
    セロリ:30g
  • (合わせ調味料)

    砂糖:小さじ1
    片栗粉:小さじ2/3
    水:小さじ1
    酒:小さじ2
    お酢:小さじ2
    しょうゆ:大さじ1
    ごま油:小さじ1/2
    こしょう:少々
  • 青ネギ:1本

豚肉ともやしの炒め物・作り方(調理時間:約20分)

①豆もやしは長さを半分に切り、熱湯で5分ゆでる。ザルに取り出し、広げて粗熱を取る。

豆もやしじゃなくても良い。
普通のもやしの場合は、サッとゆでるだけでOK!

②セロリは3mm幅の斜め薄切り、青ねぎは斜め細切りにする。

③豚バラ肉は5cm幅に切り1枚ずつ広げて、片面に塩こしょうをふる。合わせ調味料を混ぜておく。

④鍋に油を熱し、豚バラ肉を中火で焼く。香ばしく焼けたら端に寄せ、にんにく、しょうが、豆板醤を炒める。

⑤香りが出てきたら全体を混ぜ合わせ、強火にして①のもやし、セロリを加える。

⑥セロリがやわらかくなってきたら、合わせ調味料を2回に分けて加えて炒める。

片栗粉が沈殿しているので、合わせ調味料は混ぜてから加えると良い。

⑦最後に青ネギを加え、サッと炒めたら火を止める。お皿に盛りつけて完成です!

ポイント

豆もやしを用意する!
大豆の部分がおいしく、栄養価も高い。

ゆでた豆もやしは「丘上げ」する!
ザルに広げておき、余分な水分をとばす。

合わせ調味料は2回に分けて加える!
香りを出しながら炒めます。

スポンサーリンク

まとめ

味がしっかり絡んだ、ごはんのすすむ炒め物。
もやしの豆の部分がとっても良い味です。

豆もやしは豆の部分をやわらかくするため、一度ゆでてから炒めます。
丘上げしたので、しあがりもシャキシャキ!

これはおいしそうでした。

ぜひ作ってみてください!

おすすめ!DAIGOも台所のレシピ

DAIGOも台所
「DAIGOも台所」の記事一覧です。