簡単でおいしい人気のレシピを紹介

よるのブランチ INIが挑戦 炊飯器で【ロコモコ風カフェプレート】作り方・レシピ

よるのブランチ

TBSテレビよるのブランチ」
(2022年7月14日放送)
INIのチャレンジグルメ
レシピ考案:料理研究家 阪下千恵さん

炊飯器アレンジグルメ!
INI 許豊凡さんが挑戦しました。

スポンサーリンク

ロコモコ風カフェプレート・材料(4人分)

  • 米:2合

    水:適量
  • (ハンバーグの材料)

    合いびき肉:250g

    たまねぎ:1/4個

    パン粉:1/3カップ

    卵:1個

    塩こしょう:少々
  • 顆粒コンソメ:大さじ1
  • ケチャップ:大さじ4

    ウスターソース:大さじ1
  • ピーマン:4個
  • (つけあわせ)

    レタス、トマトなど:お好みで

ロコモコ風カフェプレート・作り方(調理時間:約70分)

①炊飯器に洗った米、水を入れ、30分吸水させておく。

②たまねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、ハンバーグの材料をすべて加えてよくこねる。

パン粉が見えなくなるまでしっかりこねます。

③②のたねを4等分にして、ハンバーグを4個作る。

④炊飯器の水を大さじ5杯分捨てる。顆粒コンソメを加えて軽く混ぜる。

いつもの水加減より少なめにします。

⑤ハンバーグを炊飯器の中に並べる。ケチャップとソースを混ぜたものを4個のハンバーグに丸くのせていく。

⑥空いているところにピーマンをのせ、普通モードで炊飯する。

⑦炊き上がったらハンバーグを取り出し、残ったごはんをサックリ混ぜる。

⑧つけあわせの野菜と一緒に、ひとりずつ盛りつけて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

ごはんとハンバーグを一緒に炊飯

ハンバーグのたまねぎはしっかりみじん切りに
炒めないので細かく切った方が良いです。

ケチャップ、ソースはハンバーグの上にのせる

まとめ

ごはん、ハンバーグが同時に完成!
焼いたものと変わらない出来上がりです。

ハンバーグの上にケチャップソースがのったまま炊き上がりました。

炊飯器は5合炊きで作っていました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハンバーグ ちょっと変わった調理法【4選】

きょうの料理 たまねぎ不要【ジューシーハンバーグ】レシピ・作り方
NHK「きょうの料理」(2022年1月26日放送)レシピ考案:料理研究家 松本有美ゆーママの簡単料理。Aぇ! group 福本大晴さんが、簡単に作れるコツを教わりました。ゆーママのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら...
よじごじDays 時短料理makoさんのズボラレシピ【ワイルドハンバーグ】作り方
テレビ東京「よじごじDays」(2022年2月21日放送)レシピ考案:アイデア料理研究家 makoさん「スーパー家政婦」としてテレビに出演しているmakoさん。今日はなんと「ズボラ料理」を伝授です!手間のかかる料理も時短で美味しく...
ZIP!解決King & Prince【ホットサンドメーカーでハンバーグ】作り方・レシピ
日本テレビ「ZIP!」解決!King & Prince(2022年2月1日放送)レシピ考案:キャンプ料理研究家 ベランダ飯さんホットサンドメーカー活用術。King & Princeの高橋海人さんが挑戦しました。ホットサンド...
まるサタ 冷凍コンテナ【みそハンバーグ弁当】作り方・レシピ
TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2022年4月2日放送)レシピ考案:時短料理研究家 ろこさん冷凍コンテナで作るお弁当お弁当のおかずを容器ごと冷凍。食べたい時にチンするだけでOKです。みそハンバーグ...

こちらも↓おすすめ!

よるのブランチ INIが挑戦 炊飯器で【えびのブイヤベース風煮込み】作り方・レシピ
TBSテレビ「よるのブランチ」(2022年7月14日放送)INIのチャレンジグルメレシピ考案:料理研究家 阪下千恵さん炊飯器アレンジグルメ!INI 池崎理人さんが挑戦しました。えびのブイヤベース風煮込み・材料(4人分)...
よるのブランチ INIが挑戦 炊飯器で【桃のケーキ】作り方・レシピ
TBSテレビ「よるのブランチ」(2022年7月14日放送)INIのチャレンジグルメレシピ考案:料理研究家 阪下千恵さん炊飯器アレンジグルメ!INI 松田迅さんが挑戦しました。桃のケーキ・材料(4人分)...