簡単でおいしい人気のレシピを紹介

DAIGOも台所 お刺身で【アジのなめろう風】作り方・レシピ

DAIGOも台所

テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年7月13日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん

おつまみに最高!
すだちを加えてさっぱりいただきます。

スポンサーリンク

アジのなめろう風・材料(2人分)

  • アジ(刺身用):1匹分(350g)
    塩:小さじ1
  • きゅうり:1本
    塩:小さじ1
  • みょうが:2個

    白ごま:大さじ2
  • (A)

    長ネギみじん切り:1/3本

    みそ:25g

    ごま油:大さじ1/2

    すだちしぼり汁:大さじ1

アジのなめろう風・作り方(調理時間:約20分)

①アジに塩をふり10分置く。水でサッと洗い、ペーパーで水気をとる。5mm幅の細切りにする。

②きゅうりは縦半分に切ってタネを取り、2mm幅の斜め薄切りにする。塩をふってもんだら5分おき、水洗いして水分をしぼっておく。

③みょうがは縦半分に切って斜め薄切り、長ネギはみじん切りにする。

④ボウルに(A)の材料を入れてよく混ぜ、残りの材料をすべて混ぜ合わせる。

⑤器に盛りつけて、白ごまをふって完成です。

ポイント

アジは塩をふって臭みを抜く

きゅうりのタネを取る

すだちのしぼり汁で香り良く

スポンサーリンク

まとめ

きゅうりの薄切りを混ぜたなめろう風。

ひと手間かけておいしそうな一品になりました。

お刺身のアジで作れば簡単です。

ぜひ作ってみてくださいね。

お刺身を使ったレシピ【5選】

【作ってみた】DAIGOも台所【はまちのかぶパッチョ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年12月8日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 簾達也さん昆布茶と塩でお刺身が絶品!すりおろしたかぶで作るカルパッチョです。...
DAIGOも台所【かんぱちのカルパッチョ】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年9月7日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 大西章仁さんお店の料理みたい!バルサミコ酢でお刺身を洋風に変身させます。かんぱちのカルパッチョ・材料(2人分)かんぱち...
【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【春菊塩昆布】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年11月29日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん笠原さんのお店でも提供しているという...
【作ってみた】あさイチ【絶品!ごま漬け丼】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」(2022年11月8日放送)レシピ考案:東京 広尾「分とく山」総料理長 野崎洋光さん達人伝授!ごま徹底活用術和の巨匠直伝!ごまのうま味たっぷりの漬け丼の...
裸の少年 井上瑞稀さんの【旨辛韓国風 海鮮ユッケ丼】作り方・レシピ
テレビ朝日「裸の少年」(2023年1月21日放送)レシピ考案:HiHi Jets 井上瑞稀さんアレンジ料理王バトル 第2弾簡単おすすめ!料理初心者でも作れる絶品丼です。旨辛韓国風 海鮮ユッケ丼・材料(1人分)...